山、山、山 信州は山だらけ!
- Series

- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
ブログをさぼっているkojimaです。
2010年になってからやたらと長野県内を車で走り回っています。
今日は雨模様でしたが、先週末から昨日ぐらいまではとても天気が良くて、車を走らせていてもとても気持ちよかったです。
信州の冬はとても寒いですが、その代わり雪山の景色は最高です!
特に冬晴れの朝方は空気が澄んでいるので、遠くの山がやたらときれいです。
日曜日は、中野市の打ち合わせのあと、八ヶ岳での打ち合わせというハードスケジュールでしたが、上信越自動車道 中野インターから高速に乗り八ヶ岳に着くまではずっと山の景色を見ることができ圧巻でした。
志賀高原、斑尾山、妙高山、黒姫山、飯綱山、戸隠山といった北部の山並みに始まって、菅平高原などの東の山、松本平を走る間はずっと北アルプス、中央アルプスを右側に見て、岡谷を過ぎると諏訪湖を下に見ながら、蓼科高原や八ヶ岳の山並み・・・といった具合です。
一昨日は北杜市で上棟式があったので山梨まで行きましたが、快晴の中富士山もばっちり見えました。帰りは長和町の小林木材さんによる寄る用事があったので、岡谷から大門峠を越え上田方向に下っていくと、山の谷あいに浅間山がくっきり。
とにかく信州人で良かったと思う今日この頃です。
皆さんも冬の信州にどうぞお越しください。
運転中のため写真がなくて申し訳ありませんでした。
kojima