長野県大町市
長野県大町市
長野県茅野市
長野県大町市

施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

イベント情報

Event Info

アトリエデフの家づくりや暮らしづくりを体験したり、
家への想い、こだわり、考え方を知っていただく機会をご用意しています。

living idea

【2024年度 循環畑】育てて味わう!味噌と蕎麦

長野県諏訪郡原村

6月2日(日)に予定していました「大豆の種まき」ですが、
雨の予報が強くなってしまったため、
急遽、6月9日(日)に延期させていただきます。


八ヶ岳の麓、長野県原村には「循環畑」という畑があります。
大豆や小豆、蕎麦を育てている畑です。

毎年、アトリエデフで家を建てたオーナー様、
八ヶ岳に移住を考えている方、すでに移住した方、
大豆や蕎麦が好きな方、畑をやってみたい方・・・

参加理由やバックグラウンドが様々な仲間たちと
一緒に大豆や小豆、蕎麦を育てています。

ぜひ、一緒に大豆や蕎麦を育ててみませんか?

採れた大豆は味噌にして、

採れた小豆はあんこにして、、

たい焼き焼けた!

蕎麦は蕎麦打ち体験と新そば会で、



苦労をねぎらいながら、収穫の喜びを分かち合います。
やっぱり、小さな種から始まった物語を知っていると、味も楽しさも全然違う!

土に触れて、食を楽しむ。

そんな当たり前のような、懐かしいような時間を、仲間たちと一緒に過ごしませんか?

一日だけの参加でも大歓迎です!ぜひお気軽にご参加ください。

 

【スケジュール】
天候などにより日程が変更となる場合がございます。
最新情報は、お電話にてご確認ください。

※6月2日(日)の大豆の種まきは、9日(日)に延期となりました。

これまでの活動の様子はこちらから👇
アトリエデフ通信 「循環畑@原村」

実は、10年近く続けている、この活動。
もうベテランの方々も大勢いますので、色々と教えあいながら活動しています!

一番初めのブログ!
https://a-def.com/defblog/21287


【参加者特典】

・次の作業日をメールでお知らせ
・収穫感謝のイベントにご招待
(12月~2月:蕎麦打ち、3月味噌づくり)
・収穫物のおすそ分け(たくさん採れたら)
・畑仲間ができる!
・八ヶ岳周辺の情報が集められる?!
・心地よい筋肉痛と土汚れ

【参加方法】

下の「予約フォーム」の参加希望イベント欄にて、
≪循環畑≫に参加する にチェックし、必要事項を記入の上、送信してください。
近日の作業日や持ち物、集合場所などの詳細をお送りします。

途中からの参加、単発の参加、大歓迎です!

日程
2024年06月02日(日) 〜 2025年03月31日(月)
時間
内容によって異なります。
基本的には、9:00から12:00。
概要
八ヶ岳にある「循環畑」で、先輩移住者やデフのオーナーさんと一緒に、大豆や蕎麦を育てよう!
場所

長野県原村「循環畑」(アトリエデフ八ヶ岳営業所近く)

持ち物

作業できる服装、帽子、タオル、飲み物
※お昼を挟む日もあります。

料金

無料

予約方法・お問い合わせ

「予約フォーム」の参加希望イベント欄にて、≪循環畑≫に参加するにチェックし、必要事項を記入の上、送信してください。
近日の作業日や持ち物、集合場所などの詳細をお送りします。
   
※こちらのイベントは、「@a-def.com」からのメールでやりとりいたしますので、au、docomo、softbank以外のアドレスで登録していただくか、「@a-def.com」を迷惑メールの対象から外していただきますよう、ご協力をお願いしております。
   
★お問い合わせ先★(担当:桑原)
 電話 … 0266-74-1077(八ヶ岳営業所)
 メール… kuwahara@a-def.com