小物たち
- Series

- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
建物を造る時に 建物を引き立てるものとして 設計時のデザインも当然ありますが、実は、名脇役達が沢山います。
デフでは よく個人で仕事をされている作家さんの作品も取り入れて、現場管理やお施主さんと一緒に家造りの中で遊んでいます。
時々失敗することもありますが、それはそれで楽しいので良しとしましょう。

デフでは御馴染みの 海野宿にあるガラス作家さんのペンダントライト。 オレンジ色の光がとても綺麗です

玄関や子供部屋のドア・リビングにアクセントとして、ステンドグラスを入れてみたり・・

この写真は 自分の好きな陶芸作家さんの作品ですが、完成後は少し贅沢をして好きな器で食事をしたり、陶芸作家さんに、陶器で表札を焼いてもらったり・・・
建物を引き立てるものとして 考え出すと限がありませんが、少しの拘りや遊び心で、建築中も・お引渡し後もそこで楽しんでもらえます。
洗面ボールなども、お施主さんが自分で探してくると、時々お施主さんの奥さんなどは、一番のお気に入りの場所が洗面等といわれる方もいます。(建てる側としては、嬉しい反面少し複雑ですが・・・・・・)
でも ただ決められて既製品だけの家よりも、造り手も、住まい手も楽しいですよね。皆さんも 建築予定の方は 探してみてはいかがですか?
えび