長野で日本の木と土と自然素材でつくる注文住宅を建てるならアトリエDEF | 施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

アトリエDEF通信

Blog

日々の暮らしの記事一覧

御代田町の初夏 暮らしの風景

Series
みかみ
上田本社

《 御代田町の暮らしと休日 》

窓を開け放つと、カラっとした気持ちの良い風が吹き抜ける季節になりました。先日、ひと通り掃除をした後、床とキッチンカウンターに「みつろうワックス」を塗りました。気が付いたら築9年目に入り、お家の色味もベテランオーナーさんのお家に近付いてきた気がします。リビングの照明が、我が家の「どぶろく噴射事件」により傷んでしまい、暫くそのままだったのですが、同じ日に新品に交換しました。御代田町の普賢山落にある家具職人さんの照明です。

《 ちょっとだけあると楽しい畑 》

キッチンガーデンには、今年も野菜苗を植えました。苗はいつも、佐久市の赤坂直売所で購入しています。今は小さい苗たちもトップシーズンには大きくなってくれることでしょう。端材で作った畑の枠も一部が傷んできたので、石を並べて少し補修しました。デッキにはむ愛猫が出てきて「手伝わないけど、頑張って~!」と応援してくれています。

《 自然の営みを感じる暮らし 》

隣の畑は周辺のデフオーナー3軒で一緒に耕作しており、地主さんのご厚意で長年貸していただいています。その一角にYさま特製の巣箱が置かれています。毎年シジュウカラが出入りしていて、今年も雛の鳴き声が響き渡っています。雛が生まれる前にコッソリ巣箱を見せてもらったところ、暖かそうなソファーが丁寧に作り込まれていました。スゴイですね・・・自然の営みをアチコチで感じられる季節になりました。

《 御代田町でイベントを開催します 》

そんな御代田町で建築中のHさま邸にて、6月末に「構造見学会」を開催します。デフのお家はデザインだけではなく、壁や天井に隠れてしまう構造や素材の一つひとつに配慮して、人と自然にやさしい家づくりを行っています。日本の山の木を、大工さんが手で刻み、力強く組み上がった姿はもちろんのもこと、デフが家づくりに用いる素材についても学んでみませんか?現在、ご予約を受付中ですので、皆さまとお会いできることを楽しみにしています!

この記事を読んだ方におすすめの記事

Model House