長野県大町市

施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

イベント情報

Event Info

アトリエデフの家づくりや暮らしづくりを体験したり、
家への想い、こだわり、考え方を知っていただく機会をご用意しています。

living idea

【限定】コミュニティ農園~土づくりから始まる農ある暮らし~

長野県諏訪郡原村/長野県御代田町


自分で食べるものを、自分で育てていきたい。
自然の近くで暮らしたいと考えられている方の中には、
少しずつでも自給できるものを自給していきたい、
という想いを持っている方々も多いと思います。
安全に、安心して、旬のものを旬の時期に。

しかし、畑を始めるにしても何から始めたらいいんだろう?
この土地では野菜は育たないかもしれない?
道具は何が必要で、どんなふうに土づくりをしたらいいんだろう?など
一からひとりで始めようとすると、楽しい反面ちょっとした不安もありますよね。


アトリエデフでは、お家という建物だけでなく、
そこに住まう方の暮らしづくりも一緒にご提案させていただいています。

畑づくりもそのひとつ。

たとえば、気になる土地があるけど、
畑が出来なさそうだったり、日当たりが悪かったり、初めてで不安だったり、、、。
でも挑戦したいし、畑は諦めきれない、、、、、!!!!!


そんな方々にぜひご参加いただきたいのが、2025年春より始まります、
【お施主様限定】デフのコミュニティ農園~土づくりから始まる農ある暮らし~です!!!


畑といえば、土づくりが命。
元々ある自然の力を活かし、土の中の微生物たちをはじめ土中環境を整え、
無農薬で土づくりを行うのがアトリエデフの土づくり。

ぜひ一緒に“農ある暮らし”を始めてみませんか。

【詳細】
【お施主様限定コミュニティ農園「土づくりから始まる農ある暮らし」】
自然と寄り添う暮らし・自給自足や畑作りをしたいけれど、
土地の関係で畑が難しい方や畑初心者の方、
そしてベテランの方にもおすすめです!
広い畑があるので、小さく始めたい方から広くやりたい方まで大歓迎♪

■アトリエデフのコミュニティ農園とは
アトリエデフが所有する畑で実際に土づくりから一緒に畑づくりをサポートします。
はじめての方にはアトリエデフおすすめの畑づくりを一緒にしたり、
個人で色々な野菜を育ててみたい方は場所だけ借りるのでもOK!
自分のペースに向いている畑づくりや地域ならではの気候等、
ベテランのスタッフへお気軽にご相談ください^^
自由に好きな時間に畑へ訪れ、草刈りや水やりなど野菜の成長を見守りましょう♪
しかし、化学肥料は一切使わず無農薬での畑づくりが必須です。


少し大変に感じることも畑仲間で苦労をねぎらいながら、
収穫の喜びを分かち合います。


やっぱり、小さな種から始まった物語を知っていると、味も楽しさも全然違う!

「土に触れて、食を楽しむ。」

そんな当たり前のような、懐かしいような時間を、
仲間たちと一緒に過ごしませんか?

■場所
・八ヶ岳の麓、長野県原村にある畑
・浅間山の麓、長野県御代田町にある畑

■参加条件
・アトリエデフでお家を建てた方
・現在アトリエデフで計画中の方

■使用料金
・無料
※但し土づくりに使用する竹チップや竹パウダー、
竹炭、有機肥料等は自己負担となります。

■農法
・高畝式
・有機農法
※竹チップや竹パウダー、竹炭、米ぬか、もみ殻、有機肥料等
※ビニールマルチや化学肥料は一切使用しません。

■道具の貸出し
・耕運機
・鍬
・水やりの道具
・バケツ等

■スケジュール
〈原村〉
・4/19(土) 10:00~ コミュニティ農園説明会
※土づくりや使用について

・4月下旬~5月上旬 土づくり
(希望制:種まき、苗植え)
※その後は自由に畑を利用してください^^

〈御代田町〉
・4/26(土) 10:00~ コミュニティ農園説明会
※ 土づくりや使用について

・5/17(土) 土づくり
(希望制:種まき、苗植え)
※その後は自由に畑を利用してください!

【参加方法】

下の「予約フォーム」の参加希望イベント欄にて、
【お施主様限定】≪コミュニティ農園≫に参加する にチェックし、
必要事項を記入の上、送信してください。
説明会、作業日や持ち物、集合場所などの詳細をお送りします。

途中からの参加、大歓迎です!

日程
2025年04月19日(土) 〜 2025年12月31日(水)
時間
■初回の説明会
・原村:4/19(土) 10:00~
・御代田町:4/26(土) 10:00~
概要
【お施主様限定】コミュニティ農園~土づくりから一緒に農ある暮らしを始めてみませんか?~初心者の方もベテランの方も大歓迎!畑仲間募集中♪
予約

予約制

場所

■長野県原村(アトリエデフ八ヶ岳営業所より5分程)
■長野県御代田町(しなの鉄道 御代田駅から車で5分)

持ち物

■作業日
作業できる服装、帽子、タオル、飲み物

料金

無料
※但し土づくりに使用する竹チップや竹パウダー、竹炭、有機肥料等は自己負担となります。

予約方法・お問い合わせ

「予約フォーム」の参加希望イベント欄にて、【お施主様限定】≪コミュニティ農園≫に参加するにチェックし、必要事項を記入の上、送信してください。

※こちらのイベントは、「@a-def.com」からのメールでやりとりいたしますので、au、docomo、softbank以外のアドレスで登録していただくか、「@a-def.com」を迷惑メールの対象から外していただきますよう、ご協力をお願いしております。
   
★お問い合わせ先★
■原村エリア(担当:桑原・髙島)
 電話 … 0266-74-1077(八ヶ岳営業所)
 メール… kuwahara@a-def.com/takashima@a-def.com 

■御代田町エリア(担当:三上)
 電話 … 080-9669-8702
 メール… mikami@a-def.com

その他

基本的に自由に畑をご利用いただけます。
※無農薬のみ