夏休み・・・様々なお客さま

- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
夏休みももうすぐ終わり。
土壁実験棟のある原村、お隣の富士見町は
先週あたりから学校が始まっています。
お休みも終盤にさしかかった先週、
様々なお客さまが、営業所や循環の家、土壁実験棟に
遊びに来てくれました。
東京のお友だちを呼んで「エコツアー」を企画して
ピザ窯でピザを焼く体験をしに来てくれた女の子たち。
美女に囲まれてドギマギする西くん。
嬉しそうな竹村さん。
「いただきまーす。」と食べ始めた時、
富士見町で『現代版土壁の家』を建設中の
お客さまが、「お弁当食べに行っていいですか?」と
パンを持参で遊びに来てくださいました
もちろん美女たちが焼いてくれたピザもおすそわけ。
そして午後、
ちょっとお買いものに行った原村自由農園で、
計画中のお客さまにバッタリ!
私は久しぶりにお会いしたので、嬉しい再会。
せっかくお会いできたので、
手づくりジャムをのせたおやつピザを囲んで
ちょっとティータイム。
一日で様々なお客さまが訪れ、
そして一緒にご飯を食べたり
お茶を飲んだり・・・
ピザを焼いてくれた女性が
「時間がゆっくり流れてる」と
言っていました。
都会も田舎も、同じ時間が流れているはずだけど
風や雲や大きな空や、小川の流れる音や鳥の声を聞いて
自分たちが食べるものを丁寧につくって
木もれびの中で会話を楽しみながら食事をする
そういう、いつもと違う時間の過ごし方をすると
「時間がゆっくり流れてる」と感じるのかもしれないですね。
今週末はそんなイベントもあります!
『自然のエネルギーだけで、ご飯をつくって食べようの会』
実験棟の版築も、あと残り1メートル!
版築体験したい人も、お待ちしています
mayu