長野県大町市

施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

イベント情報

Event Info

アトリエデフの家づくりや暮らしづくりを体験したり、
家への想い、こだわり、考え方を知っていただく機会をご用意しています。

manabi

《上田》夏休み企画 どろだんごアート

モデルハウス 循環の家上田

このイベントは終了しました

アトリエDEFは木と土で自然素材の家をつくる工務店です。
その家づくりで使われている土から作ったどろだんごを自分の色にアートするワークショップへのお誘いです。

予約フォームはこちら

乾燥の都合で予めスタッフが丸めたものを選んで頂き、ひたすら磨きすべすべに育てます。

その後は、家づくりで使う漆喰や、自然素材のアースカラーという絵の具で自分カラーに仕上げていきます。
もちろんどろだんごのままをピカピカに仕上げていくのもいいですね!

どろだんごを育てながら…

スタッフからは、家づくりの材料であり、今回のどろだんごの素になった
『土』についてのお話しも聞いてみましょう

土壁の土はどこから来るの?
DEFはどうして土壁の家を造るのかな
土壁の家は崩れないの
土壁の家はなぜ夏は涼しくて冬は暖かいの?などなど…
もし、分からないことがあったらみんなで調べてみましょう。

夏休みの自由研究になれば嬉しいですね。

*  *  *  *  *

お昼はDEFお馴染みのかまどご飯付きです。

大きなたらいに土とお水を入れて土づくり体験タイムもあります♪

どんな感触かなあ。素足で踏んだり、手で混ぜたり…
子どもたちはもちろん大人もきっと楽しいはず‼

最後は冷たいお水で足を洗ったらおしまい。
自分で丸めまだ固まっていないどろだんごは、
午前中に育てた自分色のどろだんごと一緒にお持ち帰り下さい。

さあ、今年の夏休みの思い出に大人も子どももどろだんごをアートみませんか。

《おまけ》

こんな感じで少量作ってみました。
この後、手は洗いましたが手の平がすべすべになりましたよ。

素足で土を混ぜることによってアーシング効果としても期待できるかも⁈
大人も一緒に楽しみましょう。

お問い合わせ
↓↓↓
アトリエDEF上田本社
0268-71-5083 担当:野原

 

日程
2024年08月24日(土)
時間
10:00~15:00
午前中だけの参加もOKです。
概要
DEFのおなじみ『かまどご飯』のランチ付き
予約

要予約

場所

モデルハウス「循環の家上田」
長野県上田市小島166-7

→google mapはこちら

 

定員

特になし

持ち物

タイル・着替え。(持ち帰りの箱はこちらで準備します)

料金

500円/ひと組

 

予約方法・お問い合わせ

◎電話予約◎ 0268-71-5083(担当:野原)

◎ネット予約◎ 「予約フォームはこちら」よりお申し込みください。
※折り返しメールをさせていただきます。

イベントの受付は終了しました。