長野県大町市
長野県大町市
長野県茅野市
長野県大町市

施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

アトリエDEF通信

Blog

ペチカってなに?

Series
アトリエDEF
八ヶ岳営業所

みなさんこんにちは。

近所に出没する熊が怖すぎて熊鈴を買った関東営業所の対比地です。

みなさん、ペチカってご存知ですか?
お恥ずかしながら、わたしは最近知りました。(汗)

ちなみに、こちらがペチカです。

主にロシアやその近隣地域のとーーーーーっても寒い地域で生まれた暖房設備です。
今回は、お客様のご希望で計画中の新築にペチカを入れることに。
デフでは薪ストーブを入れることが多いですが、ペチカは初めて。実物も初めて見ました。

今回は長野の伊那市にある、有賀製材所さんへお邪魔させていただき、代表の有賀さんからペチカについてとても分かりやすく教えて頂きました。

薪を燃料として使うのは薪ストーブと一緒なのですが、ペチカの場合は高温で短時間で一気に
燃やすことが求められます。なので、薪ストーブにはあまり向かない針葉樹(スギやマツ)が薪に最適なのだそう!
ゆっくり薪を燃やし、火を保って暖をとる薪ストーブとは違い、一気に温度を上げ、レンガ全体を温めた熱で暖をとります。朝に温めると半日くらいはずっと暖かいので、私のようなめんどくさがりにはぴったり!!

お手入れも灰が溜まったら掃き出せば完了。針葉樹の薪だとススやタールが溜まるんじゃ….?と心配になりましたが、ちゃんとした使い方をすれば全くメンテナンスもいらないそう。実際に有賀さんのペチカは作って12年経っているそうですが、煙突の中もきれいでしたよ。

 

寒さの厳しいロシアで生まれた暖房設備だけあって、暖をとる!!という事にかなり特化していて、思っていた以上に機能に無駄がない。厳しい自然の中で人間が生きるための道具という頼もしささえ感じます。

洗濯ものもすぐ乾く!これいいなぁ~
本場のロシアだとオーブン機能も兼ね備えているそうです。ペチカが生活の中心なんですね。今からデフの家にペチカがあるのを想像しただけで、とても楽しみです。

それではまた。

 

この記事を読んだ方におすすめの記事

Model House

暮らしやすさを追求した
ご家族のための家

循環の家 前橋
群馬県前橋市