yatsugatake
みんなでどろんこ日干しレンガ作り!
- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
こんにちは!八ヶ岳営業所 yossy です。
今日の原村も、ジリジリ日差し、青い空、濃い緑の八ヶ岳、と、夏らしい一日でした~
先日、遊びに来てくれたお客様からいただいたスイカをみんなで食べて、
さあ今日は“ミニ土かまど”を作るための材料、「日干しレンガ」作り!
ミニ土かまどって何?と思った方はこちらのブログをどうぞ!→ミニかまどづくり
まずは、専用の手作り木枠を用意。こちらに練った土を入れていくのです。
おおもりちゃんと二人で用意を始めていたら、なんと強力な助っ人が登場!!
循環の家にいらっしゃっていたお客様の子供たちが、「なになに~」と見に
来てくれて、みんなで一緒に作ることになりました◎
お水で練った土の中で、裸足で足踏み。「つめたーい!」「きもちー!」
ショベルや鍬で混ぜるより、人の足が一番早くてきれいに混ぜられるそう。
実際に、土壁を塗る左官屋さんも、おんなじようにするそうです。
混ぜた土は、ぺとぺとと、木枠の中に入れていきます。
木枠を外したら、土レンガの出来上がり!
乾いたら、これを7等分して土かまどを作るんです。
みんなで作った日干しレンガは、全部で15個!!がんばりました(^^)
ただいま営業所のデッキで乾燥中~。
こちら、8月24日(日)に八ヶ岳営業所で行う、ミニかまどワークショップ
の材料となります!!(まもなくイベント情報、公開となりますっ(汗)
農家さんが手間ひまかけて作ってくれたお米を、
同じく手間ひまかけて作った土かまどで炊いて、いただく。
お米も、かまども、全部土からできます。
その時に必要なお水は、元は雨水で、土を通って浄化されて、おいしいお水になります。
土は、いろんなものを支えてくれる、いのちの源なのかもしれないな。
なーーんて思いながら、レンガの出来上がりを楽しみに待ちたいと思います(^^)
yossy