長野で日本の木と土と自然素材でつくる注文住宅を建てるならアトリエDEF | 施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

アトリエDEF通信

Blog

御代田で見学会を開催しました!

Series
みかみ
上田本社

御代田町の『森を聴く家』を会場に、オーナーズハウス見学会を開催しました!当日の朝、3月末だというのにまさかの雪に見舞われましたが、お客さまのご来場に合わせて雪は止み、美味しいご飯を皆さんで食べながら、大盛況の内に終えることができました。オーナーのKさまご家族にも、多大なるご協力をいただき心強かったです。いつもありがとうございます!

午前中はお客さまのピークで、建築中のお施主さま、リノベーションを控えているお施主さま、これから家づくりをお考えのお客さまが続々と来場されました。今回は工事部のメンズ3名に応援要請を行い、笹沢さん、池田くん、寶亀くんという、普段なかなか会えないスタッフ?のご案内により、お部屋の隅々までワイワイご覧いただきました。(当日になって気が付いたのですが、リビング入口付近に床下の倉庫へ繋がる階段もあるのですよ!)

ご案内もひと通り済んだところで、小島常務の粋な計らいから『オーナーズ座談会』が急遽企画されました。ポカポカの薪ストーブを囲んで、ほんのり暖かい無垢の床材に座り、みんなでお茶を飲みながら座談会です(お茶は寶亀くんが率先して入れてくれました!)。「なぜ御代田に住んでいるのですか?」「デフはどこで知ったのですか?」等々、お客さまから飛び交う色々な質問に、オーナーのKさまは丁寧に答えてくださいました。

お昼が近付くとお腹が空きますよね。今回は野原さん特製のカレーを皆さんでいただきます!お庭では可搬式の「もみがらかまど」でご飯を炊きました(羽釜の底に亀裂が入っていることが発覚し、実は急遽Kさまからダッチオーブンを手配いただいていました!)。いつも使用する「携帯かまど」は薪を燃料に火を熾すのですが、今回のもみがらかまどは「もみがら」を燃料にして着火していきます。笹沢さんと寶亀くんが火の番、そこに来場中の子どもたちも加勢して、賑やかな時間が過ぎていきました。

さぁ美味しく炊けたかな?ちょっと水多めだったかもだけど、みんなで美味しくカレーをいただきました。トッピングも野原さん特製です!寶亀くんがごはん担当、池田くんがトッピング担当で、キッチン周りはどこか「現場飯」の雰囲気が出ていました。雪が降ったり、羽釜に水漏れがあったり、トラブルもありましたが、オーナーさまやお客さまと助け合いながら、見学会は賑やかに終えることができました。

『オーナーズハウス見学会』は、実際に住まわれている「お施主さまの暮らし」を体感できる貴重なイベントです。家に入ったときの雰囲気、空気感、素材の質感、広々とした空間を体感できることはもとより、移住に至ったエピソードや、御代田に暮らしてみて良かったことなど、実体験をオーナーさまに直接聞ける点も嬉しいイベントです。今年は見学会に力をいれていきたいと思っています。・・・さぁ次回はどこで皆さんに会えるかな?

この記事を読んだ方におすすめの記事

Model House