長野で日本の木と土と自然素材でつくる注文住宅を建てるならアトリエDEF | 施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

アトリエDEF通信

Blog

実りの秋。お米ができました!

アトリエDEF
八ヶ岳営業所

山梨営業所、初挑戦の「みみずくんの田んぼづくり」

 

みんなで稲刈りした日からお天気に恵まれて、

良い感じに乾燥したお米たち。

ついに脱穀の日がきました!

 

こちらは、足踏み脱穀機。

西くんが、古民家の改修工事をさせていただいたオーナー様から譲っていただき、

いつか使う日がくるはず!としまっておいたという貴重な昔の道具。

 

ヒマそうに見えるなかじ〜の右足は、足踏み担当。

グイングインかなりのスピードについていかないとなので、

けっこう大変。

そこに、稲をいれるとガラガラ〜っとお米だけが取れていきます!

おもしろい!!

残ったワラもとってもきれいです!

673

 

脱穀のあとは、「とうみ」にかけて

籾殻やワラを取りのぞきます。

こちらも手動でグイングインまわします。

0180

 

きたきた〜!きれい!!

おもしろくて、たのしくて、終止ニヤけ気味の

男子2人。。。。。

結構な労働力と、リズム感が必要です!

手を動かし、体を使って、きれいにお米粒だけ出てくる感じが楽しい♩

4565

 

そんなわけで、これだけ収穫できました!!!!

土に水に太陽に草に。

この田んぼに来てくれた虫や生き物たちに。

三つ粒蒔いた種まきや、お田植えや、稲刈りに参加して下さった皆さまに。

応援してくれたご近所の方々や、オーナー様たちに。

気にかけてくれるデフスタッフに、

田んぼを貸してくれた、種籾を下さった方々に。

他にもたくさん。

 

たくさんのチカラで実ったお米。

本当にうれしいです◎

 

ありがとうございました!!

 

126

 

さらにこの日は、山梨営業所はじまって以来の、

イベントでもなんでもない日常の日に、にぎやかなお昼ごはん。

偶然にも韮崎と明野のオーナー様、茅野のオーナー様も登場!

畑や田んぼ、暮らしのこと、デフの家のこと。

楽しいお話しがたくさんのお昼ご飯にしあわせ〜!

41

 

新米は、かまどで焚いて、

七輪でサンマを焼いて、

シンプルなお味噌汁とお漬け物を用意して、

心して食べたい!と思います。

ドキドキわくわく〜◎

 

mi

0191

この記事を読んだ方におすすめの記事

Model House

自然エネルギーの循環までを
実現する家

循環の家 八ヶ岳
長野県原村