all
美味しいお仕事

- ほっしー
- 八ヶ岳営業所
こんにちは。 ぶら下がると肩や腰の痛みが取れそうと思い、最近自宅の梁にぶら下がり棒を作って毎晩ぶら下がっているほっしーです。 (おじサル)
さて、お正月明けからこちらの新聞では「諏訪湖の御神渡り(おみわたり)が出るかどうか」が、諏訪地方の冬の関心事となっております。 残念ながら今年も出現せず「明けの海」宣言が出されたとのこと。 私ももう何年も御神渡りは見ておりません。 地球温暖化の影響でしょうね。
そんな2月のアトリエDEFの一週間のお仕事をまとめてみました。 (御神渡りの話何だったの)
【火曜日】午前中は会議や何やらでバタバタ。 午後は山梨営業所でお客さまとズームでお打ち合わせ。 夕方、山梨のオーナーさまのお宅にキッチンリフォームの相談。
冷蔵庫に冷凍されていたオモチを見つけました。 (勝手に食うな)
【水曜日】環境事業チームの植松リーダーと嶋さん、DEFのオーナーさまやイベント参加者の皆さまと、山梨県北杜市の竹林整備作業。
放置された竹林がどんどんキレイになっていくのはやりがいがあります。 体も動かすので汗をかいた後に食べるお昼ご飯が美味しいこと。 (それが目的か)
【木曜日】前日に八ヶ岳モデルハウスの宿泊体験をされた白馬で建築予定のお客さまとお打ち合わせの後、DEFのオーナーさま宅を訪問。
以前来た時にはなかった、0歳の息子さま用「王様チェアー」が素敵!
ウッドデッキに出られる大きな木製サッシと開放的な間取りに、お客さまも感動。
八ヶ岳周辺にはDEFのオーナーさまがたくさんお住まいになっておられます。 興味のある方はぜひ一度、オーナーさまの「家と暮らし」を拝見させてもらいましょう。
お茶とお菓子を出してもらえるかも。 (余計な事言うな)
【金曜日】砥石設計部長と長野県信濃町のお客さまの建築地でお打ち合わせ。
北信地方の家づくりでは雪対策を考えた建物や配置をお客さまとしっかりと相談します。
車が滑りながら到着したお客さまお宅でいただいたコーヒーとご主人手作りのサツマイモ羊かんがとても美味しかったです! (何も与えないで下さい)
【土曜日】移住相談室の山口さんと、東京世田谷の豪徳寺のカフェ「アンキミカ」さんで、移住相談会を開催。
DEFでマンションリノベを行ったお店です。 木の雰囲気がたっぷり。 DEFの竹林整備でつくった「竹の猫砂(ペレット)」も置いてあります。
お店のオーナーさまは、木の香りと雰囲気がお客さまに大好評と喜んでおられました。
今後のイベント開催時には、東京の皆さまぜひご参加下さい! (オマエここでもクッキー食ってただけだろ)
そんな、2月の一週間でした。 (食べてないで仕事しろ)
【おまけ】サラメシ作りました。 いただき物の名古屋のきしめん。 (もういいから)