長野県大町市
長野県大町市
長野県茅野市
長野県大町市

施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

アトリエDEF通信

Blog

手に届く。春~初夏編

Series

最高気温28℃。
今週は、原村に急に夏が来たようでした。
気温の変化が大きいですが、みなさまお元気でしょうか。

こんにちは!八ヶ岳営業所のななみんです。
じめじめとした日本の夏がとても苦手なのですが、今年は八ヶ岳の麓でからっとした爽やかな夏が過ごせるのかな(◦^o^◦)と期待に胸を膨らませています。

さてさて、私はからっとした理想の夏を過ごせない地域から、諏訪地域に移住してきた身なのですが、
ここで生活をするようになって、とても幸せに感じたことがあります。

それは例えばこんなもの。
モデルハウスの庭で摘んだミントでミントティー🍃✨
爽やかでとても美味しかったです!

循環の家八ヶ岳のスパイラルガーデンには沢山の種類のハーブが元気に生えており、
ぱっと摘み取ってお茶や料理につかえます。
スタッフだけでは活用しきれないほどなので、宿泊される際にはぜひ摘んでください(笑)

ディルは花芽を摘んだらこんなふうにかわいく飾れます(*^^*)

他にも、春といえば!のこちら。
たけのこ~!!
竹林整備のときにスタッフやお客さんが大量に取ってきてくれるので、
買うことなく色々な料理で頂くことができました。ありがとうございます!
(ちなみにデフの羽釜+かまどでは大きなタケノコたちを一気に茹でることができて、とても便利です♪)
スーパーで買おうとすると高いたけのこですが、山で当たり前に採れる季節のごちそう。
日本の山のたけのこをもっと食べることで、竹林を保全することにも繋がります!

移住してくる前、街中に住んでいたときに憧れていた山椒も、山椒の木が生えているし、スーパーでも買えます😄
昨年お世話になった方が、塩漬けにした山椒の実を納豆に混ぜていたのがとてもおいしくて、
ずっと忘れられなかったのです。

山が近くにあるというのは、とても豊かなことです。
お金を出して買うのが当たり前になっていた色んなものに、すぐ手が届くようになりました。

野菜も、木の実も、ハーブやスパイスも。
身近にあるということが私にはとても幸せに感じられます☺

都会暮らしのかたは、
どこかの農家さんの所にファームステイするもよし、
農家民宿に泊まってみるもよし、
八ヶ岳のモデルハウス「循環の家」で循環する暮らしを体験してみるもよし!

自然とともにある生活を味わってみてほしい~!と心底おもう、ななみんからでした🌼

<おまけ>
2023年に公開された映画『怪物』で、依里くんが見つけていた「オダマキ」✾
富士見高原のファーマーズマーケットで見つけた時、「あのオダマキだ~!」と興奮して
購入しベランダの鉢に植えましたが、
エコラの森の下草刈りでふつうに自生しているのを見つけました。
森で花を摘んで飾るのもいいなあ。

この記事を読んだ方におすすめの記事

Model House

自然エネルギーの循環までを
実現する家

循環の家 八ヶ岳
長野県原村