yatsugatake
八ヶ岳、冬が来ちゃってます
- なおばー
- 八ヶ岳営業所
八ヶ岳在住のなおバーです。
年明けから落ち着きのない出来事が多発し、日常を過ごすことと今それぞれの場所で起きていることのギャップを日々感じ、モヤモヤすることが続いている人も多いと思います。
自分が”いつも通り”に過ごせることを有り難く思いながら、できることを一つ一つ拾い上げていきたいと思います。
今回は八ヶ岳の「冬」について。
八ヶ岳の冬って寒いだけでしょ、と思っているそこのあなた。
寒いだけではありません、「めっちゃ」寒いです(←寒いんかい)
やばいです。朝起きたら-8度。
現時点で今シーズンの記録を日々更新中です。
この寒さでやばーいと言ってるなおバーですが、
昔はもっともっと寒かったとジモティーうえまつは語ります。
先日の雪 ジモティーうえまつを探せ(←怒られるぞ)
そんな寒い八ヶ岳周辺で なおバーがちょっと驚いた、冬の凍結特集をご紹介(なおバーセレクトのため独断と偏見入り特集であることをご承知おきください)
その1
御神渡り
言わずと知れた諏訪地域の冬の伝統行事(めちゃめちゃ寒い冬限定)
諏訪湖独特の冬の自然現象で、湖が全面結氷し、その一部がせり上がり筋になる現象のこと(←君もよくわかってなかったよね)
神様がお通りになった足跡であるとも言われているのだとか。
寒い地域だからできることですね。
その2
校庭にスケートリンク
冬の体育の授業はスケートな地域も多いらしいです。
校庭に水を張って、凍らせ!て子ども達が滑るのだとか。
周辺住民の大人は水を張るのに協力したりもするそう。
福島の会津地域出身の私は冬の体育といえばスキーでしたが、地域差で随分違いますね〜。
(校庭に山があって、そこからスキー板で降りてました)
最近は暖冬が多いので、校庭がスケートリンク場にできる学校も限られているそうです。(ちょっと寒い冬以上)
その3
洗濯物は一回凍る
洗濯物は干してる最中から凍っていきます。凍るけれども八ヶ岳は乾燥度合いもすごい為、冬に外に干して凍っても乾燥でちゃんと乾きます。(寒さ関係なく冬はこうなるでしょう)
おうちによっては、家の中に加湿器を導入しないで色々頑張っている家もありますが、
「乾燥がすごすぎて湿度○%が表示されない!全部Errorになる」なんてところも😳
もちろん冬の八ヶ岳は素敵なところもいっぱいあります。
冬の美しい山の景色はもちろん
冬にしかいらっしゃらない動物や
シベリア方面から越冬のためやってくるヒレンジャク
その時期にしか行わない地域行事なども。
どんど焼き めっちゃ燃やして最後に花火をあげるところも
厳しく寒い場所で暮らすことは、大変なことかもしれません。
それでも家の中に入って、暖まった時のホッとする気持ちは冬の醍醐味かも❄️
初めて八ヶ岳に来て、冬を越え、春が来た時の感動はいまだに忘れられません。
春が来るのはまだ先です。
八ヶ岳の冬をぜひ堪能してみてください。
おまけ
年末に流行りのゴジラを見てきました。
映画見たけど八ヶ岳での撮影シーン全然わからなかった。。