kanto
作ってみました。@循環の家前橋
- Series
- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
みなさんこんにちは。
とうとうチェーンソーが使えるようになった関東営業所の対比地です。
いま関東営業所では、『端材を生まれ変わらせる』のが流行って(?)ます。
以前の馬場さんのブログ→https://a-def.com/defblog/55851
端材って建築現場では絶対生まれてしまうもの。
何か作れないかな~と、工事課の馬場さんに触発されて私も作ってみました。
それがコチラ!
積み木です。川の石をつかってする積み石(ロックバランシングアートとも言うらしい)
を木で再現したものです。これは簡単に積んでますが、どう積むか決まりはないので、
大きいのをあえて上に持ってきたりしてバランスを取りながら積んでいきます。
けっこう難しいので大人のほうが夢中になっちゃうかも。
ちなみに、元々はこんな感じでした。
粉まみれになりながら無心で電動やすりをかけました(笑)
やすりをかけるとこんな感じに。
なんだかこの断面を眺めているだけでも癒される。そして、木のいい匂い。さわり心地も良いので赤ちゃんがにぎにぎするだけでもいいかも。
見事(?)端材が生まれ変わりました!
端材といっても元々は木を育て、木を切り、製材してくれるたくさん人が関わる木材。
わずかなことしかできないけど、違う姿になってまた誰かに手にとってもらえたら
いいなと思います。
ちょっとだけ想像力をふくらませると、おもしろいことができるかも。
循環の家前橋に置いておくのでぜひやってみてくださいね。