tohokushin
最近のお掃除事情~
- Series
- でめ
- 上田本社
はろー!でめです!!
ついこの間年明けしたかと思えば、もう既に1月後半…早い。早すぎますね。
そんな昨年の年末に日本国民の大多数の方が行ったであろう、大掃除。
大掃除に限らず、普段のお掃除でも言えますが、掃除のときの道具って皆さん何を使っていますか?
最近、自分はへちまがブーム。
へちまといえば、垢こすりで使うのも多いですね。
写真は富山県のへちま産業のもの。へちま産業のHPをみたら、沖縄では生でもへちまを食べるそうです。
これをカッターやハサミで小さく切って、水回りのスポンジなどに活用しています。
上田のモデルハウスでも常備しています☆
中は空洞で、乾燥していると固いですが、塗らすと柔らかくなり、狭い隙間もしっかりこすれます☆
スーパーやドラッグストアなどで売っている市販のお掃除の洗剤。
こびりついた汚れや、タイル間の水垢やカビ、瞬間漂白!とか結構強そうなタイトルのものが並んでいますよね。大体そういうものって交ぜるな危険!とか書いてあり、肌につくと荒れてしまうものが多いかと思います。
自分は、そういう洗剤は使いたくなかったので、お風呂掃除とかの際は、洗剤を使わずに汚れが落とせるメラニンスポンジ(いわゆる「〇落ちくん」ですね)を使っていました。
ある時、メラニンスポンジも結局、マイクロプラスチックなんだよね~と事務所のママたちと話題に。
確かによくよく考えてみると、大体お掃除して使っていくうちにスポンジ自体が小さくなっている…これはスポンジがこすれて細かいごみとして流れているんだとわかったときにハッとしました。
現代社会において、私たちはゴミ出しなしでは生きてはいけないぐらい、毎日ごみを出しながら生きています。
地球がごみで埋め尽くされる前に、自分の生きているうちのごみの量を減らさないといけないですね。
以前から上田の野原さんが「へちま植えたいねん~」って口にしていたので、今年はへちまづくりに精を注ぐことにしよっと~☆