長野県大町市
長野県大町市
長野県茅野市
長野県大町市

施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

アトリエDEF通信

Blog

栗駒伐採ツアー②

Series
アトリエDEF
八ヶ岳営業所

こんばんは。

先週の栗駒伐採ツアーブログの続編として、

2日目の様子をお伝えしていきたいと思います。

 

この日はお二組の方に伐採を体験していただきました。

この日もまずは木を倒すまえに、

感謝、敬意を込めて二礼二拍手一礼を行います。

DSCF0872

 

この木とともに、ご家族の新たな暮らしもはじまっていきます。

DSCF0904

 

 

目のまえの木を想い、これからの暮らしをイメージ

されたところで、伐採にはいります。

この日は、くりこまくんえん山林部の

若き木こりさんがサポートしてくれました。

23歳です。頼もしいですね。

DSCF0879

 

 

受け口の反対側にクサビを打ち込んでいきます。

しかしこの木はなかなか倒れてくれません。

親子で協力しながらクサビを深くいれていきます。

DSCF0921

 

すると・・

想いが通じたように、木は倒れていきました。

その瞬間をとらえた写真です。

たおれた瞬間は、地震のように地面がゆれます。

そのくらいの大迫力です。

DSCF0929

 

 

倒したあとの切り株。

木の芯がのこって、スッと立ちました。

おもしろいカタチ。

なにやら縁起がよさそうです(^_-)

DSCF0932

 

 

この日は、木を家の用途にあわせて1番玉、2番玉と

玉切りしてから、大人10人ほどで山から搬出しました。

水分を多く含んでいたからでしょうか、

腰が砕けるかと思うほどの重みでした。

DSCF0939

 

普段から木にふれることはときどきあっても、

原木を伐採したり運んだりする機会はなかなかないですよね。

山の仕事、「林業」を間近でみさせてもらう

良い機会にもなりました。

 

日本の国土の約7割を占めている森林。

日本人の植林の歴史を見てみると、

なんと室町時代まで遡ることになります。

昔から日本人は山林と密接に関わってきたんですね。

現在では、日本の森林の約4割が人工林となっています。

しかし、戦後の拡大造林によって今、伐採期を迎えている

木が使われなくなってきています。

日本で年間に利用する木材のうち、約7割が海外からくる

輸入材になっているからです。

そうすると、日本の山はだんだん荒廃していき、

水源涵養や温暖化・土砂災害を抑制する機能が損なわれて

いってしまうのです。

 

私たちの子供や孫の時代に森林資源を残していくには・・・。

今回「山の現場」を見させてもらうことで、

いろいろ学び、考えていくきっかけになりました。

DSCF0887

 

伐採後に、原木が用途にあわせて材木になっていく様子は、

後ほど「製材所編」としてUPしていきます。

 

宮澤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を読んだ方におすすめの記事

Model House

デフの原点となった
土に還る家

循環の家 上田
長野県上田市