長野県大町市
長野県大町市
長野県茅野市
長野県大町市

施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

アトリエDEF通信

Blog

群馬だより〜埼玉県小川町にて地鎮祭

Series
アトリエDEF
八ヶ岳営業所

 

暖かくなったり、急激に寒くなったり。

体がびっくりしてしまいますね。体調管理は、大丈夫ですか?

 

足元から来る冷えで、先日は体調を崩したのではないかと思っています。

キノです。

 

さて、昨日1月30日(月)に埼玉県比企郡小川町にて地鎮祭を執り行わせていただきました。

そうなのです。埼玉エリアでの地鎮祭が続いてます◎本日も同じ小川町の方からご連絡をいただいたり。関東営業所のサテライトが埼玉県に必要なのかな〜(笑)

 

DSC_0001

先日オーナーズハウス見学会を行わせていただいたK様邸も遠くないエリア。

自然豊かなことに加えて、人口は多く賑やかな雰囲気も。夏場は近くの川でも遊べそう◎

 

ちなみに上の写真の山は、お施主様であるM様のお気に入り。地鎮祭のあとも「綺麗に見えそうだね」とご夫婦で話されていました。

 

海なし県の群馬県民と長野県民には「山が見えると安心する」という共通項が(笑)そうそう。山が近くにある生活がいいですよね〜。

 

地鎮祭の準備中の近藤さん↓

DSC_0006

うがちぞめの儀で使う砂山を綺麗に整えています。「壊すのもったいないなぁ…」ボソッと一言。

気持ち入れすぎでしょ(笑)

鍬入れ、誰がするのよ!壊しづらいじゃない!(爆)

 

さて、神主様も準備が整いましたので、始めさせていただきます。

(1)修祓(しゅばつ)。罪や穢(けがれ)を祓ってもらいました。

DSC_0007

DSC_0009

 

(2)降神の儀(こうしんのぎ)。神様を天からお迎えします。

DSC_0013

神主様は、今回も紫色の袴なので、「宮司」です。

 

(3)献饌(けんせん)。お供物を捧げます。

(4) 祝詞奏上(のりとそうじょう)。お祭りの趣旨をお伝え。

DSC_0021

 

(5)四方祓(しほうばらい)。神主様より「うちは参加型なので」ということで、お米とお酒はM様に蒔いていただきました。
DSC_0025

DSC_0026

DSC_0027

DSC_0030

 

(6)うがちぞめの儀です。

今回は、鎌入れの儀と鍬入れの儀を行いました。他には鋤入れの儀もあり、エリアによって内容が異なるようです。

 

M様:えい、えいっ

DSC_0035

 

M様:えいッ!!

3回目で草を刈り取ります。

DSC_0037

 

次は鍬入の儀。近藤さんがきれいに作った砂山を壊すのは誰でしょうか…

 

 

 

 

近藤さん本人でしたっ!笑

DSC_0039

ですが、大きな声で「えいっ!!えいっ!!えいっ!!!」と力強く鍬を入れ、これからの施工に気合を注入したようです。

DSC_0041

参加型、ということでお嬢様も(笑)

「お祭」ですしね。賑やかなムードが微笑ましい◎神様も笑ってくれたと思います。

 

(8)玉串奉奠(たまぐしほうてん)です。祈りを玉串に乗せるのです。無事に工事が終わりますように…

DSC_0043

DSC_0046

DSC_0049

DSC_0050

DSC_0053

DSC_0056

DSC_0058

 

神事は以上です。

お神酒をいただき、神主様からお一言いただきました。

DSC_0065

 

そして近藤からもご挨拶。

DSC_0068

 

最後にお施主様からご挨拶をいただきました。

DSC_0073

DSC_0074

竣工まで事故のないようにというお施主様のお言葉で、改めて心身が引き締まりました。

 

そして、上のお嬢さまが生まれる直前に他界されたお義父様のネクタイを着用してこられたご主人様。つまり、奥様のお父様のネクタイをお召しです。お義父様にこの土地を見てほしいという思い、家造り、暮らしを見守ってほしい、そのご家族を大事にされるM様のお気持ちがひしひしと伝わりました。きっとお嬢様たちの成長とご家族の日々の暮らしを、お義父様も見てくれると信じています。

DSC_0080

DSC_0082

M様、この度は、地鎮祭おめでとうござました!

竣工までしばらくお時間をいただきますが、素敵なお住いを必ずや仕上げます(^^)

 

この記事を読んだ方におすすめの記事

Model House

暮らしやすさを追求した
ご家族のための家

循環の家 前橋
群馬県前橋市