長野県大町市
長野県大町市
長野県茅野市
長野県大町市

施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

アトリエDEF通信

Blog

割り箸のはなし

Series
アトリエDEF
八ヶ岳営業所

岐阜県郡上市にある、郡上割り箸さんにいってまいりました。

 

DSC_0044

 

木の良いにおいがします。

 

さて、郡上割り箸さんですから、お箸のお話です。

 

現在、日本で使われている割り箸。

その数なんと180億膳!

 

数字が大きすぎて途方にくれています。

だいたい一人が2日に1本使ってるくらいですかね。

 

そのうち日本産のものはたった2%だそうです。

手元にくるのは中国産のものがほとんどです。

 

「割り箸を使うと、森の整備につながるよ。」

と、どこかで聞いたことがあります。

しかし2%;;

しかも中国では木をきりすぎたため、今は伐採禁止です。

日本の木を使えるならば、山との循環ができるのに、、

 

3時間かけて、えっちらおっちら岐阜につきましたが、

綺麗な山を車窓から眺めていくことができました。

近くに山が、木があるのに使わないとは!と立ち上がったのが、

今回お世話になりました郡上割り箸さんなのです。

 

こちらが商品の割り箸です。

 

DSC_0003

 

DSC_0042

 

袋には、いろいろなものに対する感謝が書かれています。

丸いマークは年輪です。箸にするのにも年輪がつまった木でないとダメ。

たかが割り箸、されど割り箸、実は手がこんでいるんですよ。

 

DSC_0019

 

この器械で、あの割りばしの溝がつくられます。

パキっとできるのは、これのおかげ。

 

持ってみると軽くて、木を肌に感じられます。

化学処理をしていないので、そのまんまの木です。

 

たくさん使われる割り箸だからこそ、

日本の山から作られ、

また山へと循環していってほしいですね。

 

 

3枚目の写真の右端の丸いのなんだろうって?

気になりますか?

 

続きます。

 

 

小池

この記事を読んだ方におすすめの記事

Model House

デフの原点となった
土に還る家

循環の家 上田
長野県上田市