yamanashi
お醤油づくり。
- Series
- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
山梨県韮崎市で「現代版土壁の家」を建築中のオーナー様。
6組の家族が集まって、お醤油づくりなんです!と教えて下さり、
参加させてもらいました!
韮崎のまち中にあるお寺さんに集合。
境内の一角でお醤油づくり♩
小さなお子さんの手とママたちの手で、塩きり麹づくり。
お醤油につかう麹、はじめてみました!
蒸した大豆+小麦+種菌。
お味噌用とは色も香りも全然違うのですね。
塩きり麹にお水(山の湧き水をくんできたそう!)を足して、
すごく優しく手で混ぜます。
これが「もろみ」だそうです。
各々もっている菌のちからが入るように、皆で交代でまぜまぜ。
おいしくな〜れ!おいしくな〜れ!のかけ声◎
虫が入らないようにネットを張って、今日はおしまい。
3日後くらいに天地がえし。それからタイミングで何回か天地返し。
1年後、ついにしぼる。のだそう。
絞るのも、絞り師さんという専門の方がやるそうで、
お醤油づくりなかなか大変!
それでも絞って出てくるお醤油は美味しくて感動とのこと!
そんな訳で、山梨営業所で使うお醤油が欲しくなって、
韮崎の老舗、お味噌とお醤油屋の「井筒屋」さんへ。
古い建物が良い感じ。
「てくてく」も置いて下さいました!
野菜もお醤油もその味を活かしたお料理できるといいなぁ!
麹は安曇野から、醤油づくりの先生は伊那市の方、
仕込みは韮崎、作り手は山梨在住の家族、
最後、絞るのは原村。八ヶ岳営業所にすごく近いところということで、
山梨と長野が融合しててなんだかうれしい♩
お醤油づくり、今後も楽しみです。
循環の家のスパイラルハーブガーデン。
春、毎年一番のりで出てくるチャイブが生き生き。
暮らしも、人も、植物たちも春本番!
山梨営業所での田んぼや畑の準備もはじまりました!
mi