温室効果ガス 25%削減!
- Series

- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
昨日のニュースは、鳩山首相の気候変動サミットでの講演が大きく取り上げられていた。
温室効果ガスを1990年比で25%削減という内容を世界に表明したわけである。25%とという数字がどんなにすごい数字かわからないけど、国際公約なので、日本は後に引けない状況に追い込まれた。
「そんなのムリだ!」というのが国内の多くの評価であり、他人事の諸外国トップからは賞賛をあびた。
何はともあれ華々しい鳩山首相の外交デビューでした。
我々国民としては、個々の意見はともかく、一国のボスがかっこよく公約をしてしまった以上必死に実現を目指さないといけないわけです。後ろ向きに「ムリだ!」を繰り返すよりは、実現の可能性を見出し実践をしていくことのほうが有益と個人的には捉えている。
「ムリだ!」を言わないで楽しんで25%削減をやっていきたいと思う。私の従事する建設業は特にその部分が大きいのでヤリガイがあります。
良いご提案がありましたら教えてください。
kojima