長野県大町市
長野県大町市
長野県茅野市
長野県大町市

施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

アトリエDEF通信

Blog

チェーンソーはどれがいい?

Series
ほっしー
八ヶ岳営業所

こんにちは。 Aコープで買い物をすると無意識に別所さんのレジに並んでしまうほっしーです。

 

さて、本日のスウェーデントーチ作りのインスタライブでも少し説明しましたが、アトリエDEFの仕事にチェーンソーはかかせません。そして、これから八ヶ岳に移住して薪ストーブ生活をしたり、敷地の木の整備をしたりする方もチェーンソーは必要になります。

でも…大きなエンジン音を出しながら、無骨な山男が使っているイメージしかないチェーンソー。  ちょっと身近に感じられませんよね。ケガも怖そうだし…。

最近家づくりの打ち合わせをしながら「どんなチェーンソーを買えばいいですか?」「自分にも使えますかね?」という質問をよくされます。 安心してください!誰でも簡単に楽しく使えますよ!

そんな訳で今回のブログでは、今日のインスタライブの続きでチェーンソーの使い方やどんなモノを選べばいいかをお話ししたいと思います。

 


下の写真はアトリエDEFにあるチェーンソーです。ご覧の通り小型のモノから大型のモノまでいろいろな種類がありますが、はっきり言って小型のチェーンソーで十分です!

大型のものは非常に重く使いづらいです。そもそも一人で切る木は庭に生えているせいぜい直径10~20センチ程度の木ですよね。小型のチェーンソーで結構太い木も切れますので、写真の下に写っているような「小さくて軽い」ものを選びましょう!

お勧めはバッテリーのチェーンソーです! ほっしーも最近使ってみてびっくりしました。エンジンと同じ位パワーがあり、使える時間もほぼ変わりません。しかも燃料を入れなくてもいいし、エンジンをかける時に何度もヒモをひっぱって「かからない!かからない!」とイライラすることも全くありません!スイッチ一つで動き出します。ほんとに楽、しかも静か。

ただ、値段はエンジンチェーンソーの倍以上します…。本体とバッテリーで6万円くらい?!

ちなみに最近同じメーカーであれば、チェーンソーも含めインパクトドライバーや他の工具で同じバッテリーで使用できるように統一されてきているので、いろいろな工具も使いたい方は揃えると便利です。 バッテリーなので深夜電力など電気料金の安い時に充電することも可能ですし、太陽光発電から充電したりするとなんかエコしてるって感じ。

 


次に普段の準備ですが、エンジンチェーンソーは「50:1ガソリン混合燃料」を使用します。これはガソリン50に対してエンジンオイルを1の割合で混ぜた燃料です。チェーンソーと同様に山暮らしに必要になる「草刈り機」でもホンダ以外のもの(2サイクルエンジンの機械)は大体この燃料を使います。ホームセンターでカンカンが売っていますのでそれを買えば一番わかりやすいです。

慣れてきたら専用の容器で自分で混ぜて作ってみて下さい。

 

それと、同じくチェーンソーに必要なのが「チェーンオイル」です。これは知らない人が多いはず。チェーンソーの刃は摩擦を軽減するために常にヌルヌルしたオイルでぬれているんです。

これは一斗缶でデカいですが、ホームセンターなどで小さい缶で売ってますよ。

そして、写真の通り本体には混合燃料とチェーンオイルを入れる所が2カ所ありますので、だいたい燃料がなくなって動かなくなった時に同時にどちらも満タンにします。左側の黒いフタがチェーンオイル、右側の黒いフタが混合燃料を入れるところ。

また、普通通りに使っているのに全然木が切れなくなった時は、チェーンソーの刃を尖らせる「目立て」が必要になります。 簡単ですよ!専用の棒ヤスリで何度か同じ角度で削るだけです。「目立て」の後、あきらかに切れ味が変わると「オレって山男…。」って思います。

でも、何度やっても社長の目立ての方がよく切れるんですよね。 チェーンソーはまだまだ奥が深いです。

 

「インパクトドライバー」「草刈り機」「チェーンソー」「軽トラック」「除雪機」は、イカす山男の必須メカアイテム5種と呼ばれています。(誰がそう呼んでんだ?)

その中でもカッコよさは上位のチェーンソーを皆さんも手に入れて、マッチョでヒゲと胸毛ボーボーの山男を目指しましょう! そしていつかこのメカ5種をぜひ手に入れて下さい!

 

 

 

この記事を読んだ方におすすめの記事

Model House