yatsugatake
八ヶ岳の風 火加減

- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
八ヶ岳営業所では毎日、
火を使って料理をしたり、
お湯を作ったりしています。
火はその日のコンディション・・・
雨で薪や焚きつけが湿気っていたり
強風がふいていたり・・・・で、
なかなか上手く燃えてくれない時もあります。
釜戸でのお料理も、
弱火でガーリックを炒めたいな~なんて思っていても
火を入れた時はガンガン燃やしているので
強火でガーリックを焦がしてしまったり。
お米を炊くときも、
その間に他の事をしていてタイミングを逃すと
ちょっと焦げちゃったり。
弱火にしようと思って釜戸の空気の出入り口を絞って、
そのまま忘れて火が消えちゃったり。
こんな風に書いていると
「やっぱり手間がかかるのか」と思われるかもしれませんが
失敗もありつつも、慣れてしまうと便利な部分もあって、
ご飯は炊飯器より早く炊けるし
なんといってもおいしい!
ぜひ八ヶ岳営業所にきて
釜戸のご飯を食べてみてください*
そろそろ循カフェオープンの季節です^^
去年の循カフェの様子はこちら
http://blog.junkannoie.com/article/39935901.html
mayu
――――
エリア内での建築を検討されている方は八ヶ岳営業所にご相談下さい。お問合せはこちらから。
アトリエDEF/自然素材で木の家をつくる工務店です。暖かい家。八ヶ岳に暮らす。八ヶ岳に住む。あたたかい家。自然素材、住まい、生活、暮らし、環境保護をテーマに地球にも負荷をかけない住まいづくりを提案します。中信・南信,八ヶ岳・原村・富士見町・小淵沢・白州・八ケ岳南麓・蓼科・松本市・安曇野市・茅野市・諏訪市・北杜市・長坂町・甲斐小泉・甲斐大泉・清里・河口湖・相模湖、藤野・その他周辺地域等の施工をしています。