yatsugatake
本日は菊晴れ。
- Series
- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
こんにちは。
朝、可愛いきつつきと出会ってちょっとほっこりとしたからさわです。写真は撮り逃しました。
朝は原村の近くは深い霧に包まれてましたが、ラジオ体操をするころにはまるで別の日かのようにいいお天気に。秋ですね~。
それにしても、もう朝晩はすっかり冷え込んで、ぼーっと過ごしていたら秋を通り過ぎてしまいそう。。もっと秋を感じなくっちゃ。
暦を見てみると、1年を24に分けた二十四節気では「寒露」(かんろ)、さらに3つに分けた七十二候では明後日からは「菊花開」(きくのはなひらく)という季節だそうで。
菊の花って最近目にする機会がなかなかなくて、秋の花は?ときかれたらコスモスかなぁなんて思ってしまいますが、古くから伝わる日本の秋の花といえば、菊なんですよね。
菊は古来から不老長寿の薬草とされていて、漢方などでも使われています。
お刺身に添えられている黄色い花は、飾りではなく(プラスチックのものも多いですが)、菊の殺菌効果によってお刺身を傷みにくくするというちゃんとした理由があるみたいですよ。花びらをお醤油の中に散らして食べるのが粋な食べ方ですね。
菊農家さんに感謝してちゃんと食べようっと。小さい頃はタンポポだと思っていたのは内緒です。
また、あまり馴染みはなかったけれど9月9日の重陽の節句は別名、菊の節句とも呼ぶそうです。菊を見て楽しみながら、菊の花びらを浮かべたお酒を嗜み、長寿を願っていたんだとか。昔は旧暦だったので、旧暦の9月9日はちょうど今頃ですね。
まだまだ知らない日本の行事があるんだろうなあ…。
菊の花というと仏花のイメージがありますが、菊が高貴な格式高い花であったからなど、その他諸説あるようです。
今日のような晴れた秋空のことを「菊晴れ」とも言ったりするそうです。
以上、秋を楽しむ菊の雑学いろいろでした。
明日も「菊晴れ」だといいな~*