kanto
薪ストーブ屋さんに行ってきました。

- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
昨日群馬の薪ストーブ屋さんに行ってきました。
これから前橋市で新築するお宅で設置していただく
藤岡市にある薪ストーブ屋さんです。
薪ストーブが60台くらい展示してありました。
ここでこんなストーブ??を発見!!
ハートランド社というメーカーのストーブ??で
天板はコンロ。
下の真ん中はオーブン。
右下の白い部分でお湯を沸かして。
上の白い部分は保温。
色々できるストーブですがあんまり暖かくはないんでしょうね。。。
ネットとかではみた事ありましたが実物は始めてみました!!
東京暖炉というストーブ屋さんですが、
名前の通りもともとは暖炉が専門で社長さんが
暖炉職人だそうです。
80歳近い社長さんでしたが、とてもパワフルな方で
「俺の施工した暖炉は煙が部屋のほうに入ってこない」と断言してました。
会社を起こして38年、今までに作った暖炉は1000台を超えているそうです。
今では暖炉は、法規の関係や非常に高価なのでほとんど注文はないそうですが
暖炉について熱く語ってくれました。
機会があったら施工しているところを見たい!!
kondo