長野県大町市
長野県大町市
長野県茅野市
長野県大町市

施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

アトリエDEF通信

Blog

群馬だより~DEFの収穫祭 報告~

Series
アトリエDEF
八ヶ岳営業所

DSC_0052

 

先日、群馬の高崎実験棟にて、DEFも関わらせて頂いたBIOSKさんのお米の収穫祭がありました。

農薬なし、肥料なしで育てたお米。DEFのお客さん達にもご参加頂きながら、

田植えから脱穀まで1年を通して取りくんできた田んぼです。

 

かまどで炊いたお米は、シンプルにお漬物と野菜の味噌汁で味わいました。

DSC_0047

 

ミニかまどでも炊いてみたり。火に夢中になっていると、寒さも吹っ飛びます!

DSC_0009

 

よく炊けました~

DSC_0039

 

BIOSKさんの焼き芋もお振舞頂き、自然の恵みに感謝です。

DSC_0012

火を囲んでの焼き芋。

DSC_0007

 

5月の田植えから、脱穀までの写真も展示~

懐かしいね~と参加の方の声も

DSC_0062

 

今日のご飯の精米時に出たぬかで、糠漬けワークショップもありました!

DSC_0097

 

先生はBIOSKのゆりえさん♪

DSC_0101

 

手を掛けて繰り返し使える糠床の完成!

DSC_0142

 

自然とかかわって生きるをテーマに、催された収穫祭。

収穫したご飯を炊いて食べるだけでなく、住まいや暮らしも自然に少し寄り添うと

より気持ちよく、生きていけるのではないか。

そんな視点で、お話会も開催しました。

 

午前は、DEFの家づくりのパートナー栗駒くんえんさん(材木の提供・山の手入れを一緒に教えて頂いている方々)

栗駒さんは、山の手入れから、材木の加工・出荷までを一貫してされている宮城県の材木屋さんです。

国産材にこだわる私たちアトリエDEFですが、家をつくるその木は

どんな人がどんな思いで育てた木なのか。山の仕事とは何か。日本の山の木を使うことで、

どんな良いことがあるのか。日本の山は今、どうなっているのか。などなど。。

住まいの素材の先にある山について、お話を伺ってみました。

 

実際に木を切っている山林部の大場さん「毎日、毎日、木を切っています。1日に多いと100本。」

「木を植えることも大切だけど、木を切ることで、山は元気になるんです。」

戦後からエネルギーが木から石油やプラスティック製品に変わった現代。

人の手が入らない山は、土壌も痩せて水もきれいではなくなるそう。生態系も狂ってくる。。

山と家の繋がり・・・・・・・詳しくは→コチラ

 

そんな森へ入って、山の神様に感謝しながら公園の芝のように下草刈りもする大場さん。

大場さん:「ある時、ほかの林業関係者にバカにされました。。

公園の草刈ってるんでねぇんだぞ。そんな丁寧にでなく、バシバシ刈ればいいべ!!って」

それでも、作業で出来た重機のタイヤ跡もキレイに均して、お返しするという大場さん。

 

国産材を使うことで、気持ちのいい家をつくることは勿論ですが、

日本の山を元気にすることで環境にも良いことがありそう。。

また、大場さんたちのような熱く誠実な方々が育ててくれた木で

家を建てられる幸せ。。。改めてありがたいと思いました。

 

 

DSC_0001

 

 

 

午後は、自然栽培のお野菜の販売や畑・田んぼもされている

BIOSKの櫻井さんからのお話と種取りワークショップ。

 

「日本には古来からある力強く美味しい野菜がたくさんあります。

ただ今は、大量に手間をかけずに揃ったカタチで出来るように、

種も人の手が入り、買った種では来年は同じように野菜が作れない。

家庭菜園をしてる人も一般的には種は買うものになってしまい、各家庭で採取しなくなった。」

スーパーで売られている野菜も、その種で出来たものが多く、

見た目は分からないけど、水っぽい個性の弱い野菜・栄養価も低くなっているそう。

 

農薬や過剰な肥料・人の都合で手が入りすぎた種。野菜。

現代の人工物で作る家づくりに似ているなと思いました。

 

固定種と言って、その土地で育ち、土地に適用して種を繋いでる野菜は、

色々な変化に強いそうです。病気も変化の一つ。

形が揃わない・数も多くとれない・でもしなやかな昔からの野菜の種は、

家づくりでいう、土や木のようなもの。

 

人の手を掛ければ、野菜も家もも自然にあるがままで

安全で美味しかったり心地よいものが十分つくれる。

 

DSC_0121

 

大浦ごぼうの種 イガイガして。。不思議。。

ごぼうの種って、あまり見たことない人も多いはず~~

お花はアザミのような風貌。

 

DSC_0115

各々種とりをして、お土産に頂きました~~

DSC_0151

 

 

 

熱いお話会が続く傍ら、BIOSKのお庭では木工のワークショップもありました。

栗駒さんの製材場から、杉の端材のおすそ分けを頂き、

カッティングボードをつくる参加者の方。

DSC_0004

 

大切に育てられ、薬も使ってない貴重な木はもったいないですもんね。

オリジナルのカッティングボードに早変わり!

10675656_412908572196465_3865226619633410375_n

 

ホントに、この日は盛りだくさんの一日でした。

 

 

DEFが目指す、自然に寄り添う生き方を実践されている各分野の方々。

こんな輪が広がることに可能性を感じました。

 

本業は家をつくる工務店の私たちですが、

改めて、「家」っていろんなことの中心にあるんだなと思います。

 

家づくりを通して出来ることって、ホントにいっぱいありますね。。。

繋がりに感謝。ありがとう。。。

 

DSC_0068

 

★なお★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を読んだ方におすすめの記事

Model House

暮らしやすさを追求した
ご家族のための家

循環の家 前橋
群馬県前橋市