長野県大町市
長野県大町市
長野県茅野市
長野県大町市

施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

アトリエDEF通信

Blog

ついにーーー✨️🏔️~登山八ヶ岳編~

Series
たまちゃん
山梨営業所

こんにちは!

今回はかねてより、密かに野望を抱いていた壮大な計画を達成した備忘録です( ̄ー ̄)ニヤリ

どーぞお付き合い下さい(笑)

今年の最大の目標「八ヶ岳全山縦走」に成功しましたぁーーー⛰️✨️

ちなみに7・8月編はこちらhttps://a-def.com/defblog/70105

決行日は9月15~17日の2泊3日。

行程は・・・

《1日目》観音平登山口編笠山→権現岳→赤岳→横岳→硫黄岳→オーレン小屋(宿泊地)

《2日目》→根石岳→天狗岳(東天狗・西天狗)→高見石小屋経由→茶臼岳→縞枯山→北横岳(南峰・北峰)→双子池ヒュッテ(宿泊地)

《3日目》→二子山→蓼科山→蓼科山登山口

《総距離》40Km

《高低》上り:4203m/下り4045m

天気は1日目雨のち曇り🌧️→2日目曇のち雨🌧️→3日晴れのち曇り🌤️^^;

友人と行く予定でしたが、仕事が入ってしまい、ソロでの強行突破(笑)

テントを背負っての縦走です🏕️

同僚や親戚に協力を経て、前日に下山口に車を置き、行きのための車を借りて無事入山出来ました!

朝3時観音平は雨・・・

様子を見て4時くらいまで待機して意を決して出発!!と思いきや、ハプニング!!!

なんと初歩的ミス。ヘッドライトの電池切れ^^;慌てて下山して、電池買いに行きました(笑)

そして無事に?!5時前ごろ入山。

雨が上がり、編笠山に登頂した頃には視界が開けちょっと安心しわくわく♪しながら進むと・・・

権現岳に向かう頃には、すぐさま視界が真っ白に(T_T)

権現岳は頂上手前で、道中話かけてくれた方が休憩していて、荷物見てるから頂上まで行っておいでと✨️神様ですか?

17キロほどの荷物を下ろし、身体がフワフワ♪浮きそうになりながら権現岳に登頂しました^_^

そしてここからが難所!赤岳に向かうには先の見えないハシゴ、鎖場、ガレた急登斜面を登ります💦ヘルメットは必須!!!!!!

ハシゴは特に雨の中だったので怖かったですが、写真の通り、前にも後ろにも誰もいない・・・ある意味安全でした(笑)

スタートが遅かったので、稜線歩きはほぼトレイルランニングです・・・(泣)

赤岳・横岳・硫黄岳・・・見事に真っっっっっっっっっっ白!!!!!

今回は制覇するためだから、景色はしょうがないと言い聞かせ、宿泊場所のオーレン小屋へ足を進めようとしたら・・・

なんとご褒美がーーーーー(;O;)

視界が・・・

視界がぁーーーーー

見事に開けましたーーーー😭感動!!

流石に一人でも泣きました😭😭😭

1日目の歩いて来た道が、最後の最後に見れるなんて✨️

20分くらい感動し余韻に浸りを繰り返し・・・小屋にはだいぶ遅れているのでオーレン小屋まで下山猛ダッシュ((笑))

なんとか明るいうちに到着☆というても17時半。十分遅い(笑)

受付してテントを急いで立てて、予約していた夕食を頂き、お風呂に入りました♨️(この行程だけで45分(笑))

身体は温まり、8時ごろには就寝。と言いつつも周りはザワザワ。寝たのかよくわからないまま3時半に起きて出発準備。

2日目も出発予定時間の4時は雨が降っていたので、1時間遅れで出発。

午前中は少し晴れ間もあり、天狗岳ではブロッケン現象が🌈✨️

そして、出発が遅れた分、開店時間に通り掛かれたので、諦めていた高見石小屋の揚げパン😋♡

エネルギーチャージ完了し、北八ヶ岳へと向かいます!!!!

北八ヶ岳といったら苔森♡

北八ヶ岳を目的に歩くなら、苔がきれいで涼しくて楽しめる山行が、南八ヶ岳からの縦走だと気が沈みそうになるくらい暗く感じました(-_-;)というのが本音💦

麦草峠を超え茶臼岳、縞枯山・・・

縞枯山付近の山道はちょっと怖い・・・

ここは北横岳へ向かう園庭

この園庭を過ぎ、北横岳へあがるまで何気にきつかったです。

北横岳ヒュッテで炭酸チャージ。

管理人に今日はどこまで?と。双子池ヒュッテまでと話したら一瞬黙ってもうここは戻れませんよと優しく断られました(笑)

足早になんとか北横岳の頂上(北峰)に到着。

周りは見事に真っ白だったので、早速双子池ヒュッテへ向かいました。

ここの時点で4時💦我らがYAMAPでは2時間かかると。走って下山と考え、1時間半の見積もり。

(ちなみにここで、道迷いが多発しているようなので、今後いかれる方は気を付けて下さいね!)

見積もりをちょっと後悔。まあまあ急な坂、歩きにくい・・・雨が降ってきたーーー!!雨の降る森の中は暗く、身体の疲れはMAXで泣きそうでしたが、なんとか1時間半で双子池ヒュッテへ。

この日も夕食を予約していて、食事時間はとっくに過ぎていましたが、管理人の方が本当に優しく、ゆっくり美味しいご飯を食べることが出来ました😭

2日目の夜も無事にテントを立てられ、しっかりと区画されているキャンプ場ではぐっすり眠れました🌙

3日目いよいよ最終日!身体も復活!!この日は双子山経由のメインは蓼科山⛰️のみだったので、朝7時出発。

天気は晴れてくれたので、朝の双子池はきれい✨️

二子山では再び真っ白

双子山を下山すると大河原峠からいよいよ蓼科山へ

ひたすらゴロゴロした岩場を登って行きます。

そしてようやく登頂!!!!!!(間だいぶ端折りましたが、ひたすら岩場です)

残念ながら蓼科山から八ヶ岳の全貌は、見れませんでしたが、もう達成感で胸いっぱいです♡

プチハプニングや雨に振られ、1・2日目はスタートが遅れましたが、そのおかげで見れた景色、高見石小屋の揚げパン(笑)、たくさんの人との出会い、山友も増え貴重な山行になりました♡

反省は行動計画はもう少し余裕をもたせる。ヘッドライトは事前に確実に点検!!!

もう当分、八ヶ岳は見るものとして楽しみます😂

【八ヶ岳と蓼科山全貌】

では🐾

 

 

この記事を読んだ方におすすめの記事

Model House

自然エネルギーの循環までを
実現する家

循環の家 八ヶ岳
長野県原村