kanto
群馬だより〜街なかの収穫祭〜
- Series
- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
木・土・火と仲良く過ごす1日。
〜たべる・はたらく・あそぶ・わらう・ねる〜
「街なかの収穫祭」 2015 BIOSK × DEF
お天気に恵まれて、楽しい収穫祭でした◎
新米が本当においしかった!
遊びに来てくれた皆様、お米づくりに参加して下さった皆様、
ありがとうございましたー。
BIOSKさんや仲間の農家さんたちのお野菜もたくさんスタンバイ!
〜たべる〜
かまど食堂オープンです。
土かまどに火をおこして、出汁とり。
農家さんが持ち寄ってくれたお野菜をざくざく切って、
コロッケの下準備も皆さんに手伝ってもらって。
お子さんたち特製のかわいいコロッケが成形されました♩
薪ストーブ屋の「自然の森」さんと、Bioskの櫻井さんは、
火を焚いて、男のダッチオーブン料理をやってくれました!
薪ストーブ 自然の森さん
http://shizennomori.com/company/company.html
こちらは、ミニかまどでごはん炊き。
土でつくったピザ釜に火を入れると、
お子さんたちが集まってきて
火の番をやってくれました◎
群馬の地粉をつかった生地で、デザートピザ!
釜に入れるとあっという間にぷくぷく焼けておいしい。
お庭にピザ釜があったら楽しいね〜!と大人気でした。
新米の豆ごはん、コロッケ、野菜たっぷり汁。
かまどフル活用で、
お米は10合を3回焚きました。。。
〜あそぶ〜
木の廃材でおもちゃ作り。
甘楽の木工作家斎藤さんと一緒に♩
QUPO STYLE
こんなかわいいのが、たくさんできました◎
〜はたらく〜
かまども、ミニ釜戸も、ピザ釜も、ダッチオーブンのたき火も
薪がないとはじまりません。。。
大きなオノと、小さな手オノで薪わり体験!
大工さんと一緒にお箸づくり◎
大人の箸、
お子さん用の短い箸、
お料理するための菜箸。
暮らしの道具を自分でつくるのって楽しい!
蜜蝋ワックスを塗って、完成。
〜ねる〜
ハンモックスタイルさんのハンモックでゆらゆら〜。
日常の暮らしに癒しの時間をつくってくれる暮らしの提案。
お家にハンモックを取り付ける時のポイントや、
これからお家を建てる時に、
「こうしておくと可能性が広がりますよ!」みたいなお話しをしてくれました◎
hammock style 廣瀬さん
無事にお米が実ってくれて、
農家さんが豊作の野菜をもちよってくれて、
皆さんと一緒にごはんを焚いて、
釜戸を囲んでもりもり食べて。
遊んで、働いて、くつろいで。また食べて。
真剣な顔で薪をわり、
真剣な目で火を焚く。
かわいいおもちゃができてニコニコ、
コロッケが美味しくて笑顔。
生きていくあれやこれの術を頭でなく、
実際に体験して、からだで感じて、力としていく。
五感を十分に使って、試して、感じることで
本物のもつ力が、人の成長を助けるとあらためて感じました◎
暮らすことに一生懸命楽しんだ収穫祭。
感謝と満足です!
mi