長野県大町市
長野県大町市
長野県茅野市
長野県大町市

施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

アトリエDEF通信

Blog

しまの記事一覧

しまのプラフリー生活。竹のピンチハンガー!

Series
しま
山梨営業所

こんにちは。
環境事業チーム・湘南オフィスのしまです。

先日、西湘・二宮町にある吾妻山公園(以前ブログでご紹介しました!)に行ってきました。

どどー――――ん!

よく晴れた日で、富士山がきれいに見えました~

行く価値あり!のすてきな公園です。

 

さてさて、
みなさんは洗濯物を干すピンチハンガー、どんなものを使っていますか?

本日は我が家のピンチハンガーの進化の過程をご紹介したいと思います。
プラフリー生活に興味のある方、ぜひ最後までご覧ください~♩

 

ー第1期ー
実家では、プラスチックのものを利用していました。
いわゆる、こういうやつです。
日光を浴びて劣化するので、洗濯ばさみがしょっちゅうパキッと壊れていました。
壊れるたびに、その部分だけ洗濯ばさみをつけかえていましたが、いたちごっこ。

ただ、子どものころはこれが普通だと思っていたので、疑問を感じることもなく。

ー第2期ー
大学で環境問題を学び、
プラスチック汚染に加担しないぞ!ものは大切に長く使うぞ!と思い、
一人暮らしを始めたタイミングで、ステンレスのピンチハンガーを購入しました。

これはいい!
何せゴミが出ないし、丈夫で長く使えそう。

見た目がシンプルなのも良し。

現在も使っています。

 

ー第3期ー
じゃあステンレスでいいんじゃないの?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが。

そこは、「たのしく竹林プロジェクト」をおこなっている環と環メンバーとして、
放置竹林の竹を活用したい!

ということで、昨年より竹のピンチハンガーも使い始めました!

こちらは、神奈川県伊勢原市の竹林を整備して、その竹でいろいろな竹細工の商品などを
作っていらっしゃる「竹や ほんのり」さんの商品。

各パーツがバラバラの状態の、ピンチハンガー手作りキットとしても販売されています。
(既製品よりも少々お得に買えるのです)
私はこちらのキットを購入して、自分で作りました。
自分で作ると、余計に愛着が沸きますね。

青空にもよく映える竹のピンチハンガー。

雨の日は室内に保管して、カビないように気を付けます。
ただ、カビが出ても、拭いたり軽くやすったりすれば簡単にとれるので心配なしです◎

長く使えてゴミが出ないステンレスもいいですが、
活用すべき自然資源をうまく生活に取り入れる方法として、
竹のピンチハンガーはとてもいいなと感じています。

竹は土に還りますしね!

なるべく自然素材のものを使いたいな~という方、
ぜひお試しいただきたいです!

いずれは私も自分で作れるようになるぞ~~!

 

以上、我が家のピンチハンガー事情でした。
今あるものを、大事に長く使い続けたいと思います。

 

~おまけ~

中越パルプ工業さんの、竹紙のカレンダー。
湘南オフィスと我が家にも使わせていただいています。

なんといってもオシャレ!

絵柄の入った紙は、月が過ぎたあとの使い道を考えるのがたのしいです。
シンプルに額縁にいれて飾るか、ブックカバーにするか、ギフトの包装にもいいかも・・

ちらっ!
今後どんな絵柄が出てくるか、ワクワクです♩

それでは、また。

 

しま

この記事を読んだ方におすすめの記事

Model House