木の風呂
- Series
- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
唐突ではあるがアトリエDEFのスタンダード、「木の風呂」について。
いつからだったか、ハーフユニットと板壁の組み合わせの風呂が我社のスタンダードとなっています。板はヒノキかサワラ。まれに青森ヒバを採用する。写真はヒノキの壁です。ハーフユニットはTOTO製。(他にはINAX製があります)
風呂に無垢の板を使う場合は、一般的は防水や防カビのための保護塗料を塗ります。が我社は塗装はしません。
木の板壁は、多くのお客さんがカビの心配をされますが、すでに数十棟の実績においてその心配はほとんど無いということがわかりました。ただし窓を空けて換気をしっかり行なってもらうという条件付ですが、みなさんしっかりされているようです。
また汚れの心配もよく聞きますが、手入れのことも含めて大きな問題に発展したケースはありません。
ヒノキ、サワラ、ヒバといった耐水性能のよい樹種を選択することは当然として、無垢の木というのは水にも強いものだということを実感させられます。木の持つ油成分はしっかり水気をはじいてくれるんだと思います。
浴槽が木だともっといいのですが、費用の問題やそれ以外の床の仕上げ、防水の問題等々から樹脂製のハーフユニットを選択するケースが圧倒的です。床も石やタイルだととても雰囲気もよく樹脂も使わないのでGOODなわけですが、とても寒くなってしまうという難点があります。風呂の床に床暖房という手段もあるのですが、そこまで費用をかけるべきなのか否か?
悩みながらまたいろいろチャレンジしていきたいと思います。
木の風呂は実際に住まわれているOBさんたちからも、「いつまでも気持ち良い」と好評です。DEFの家に住めないDEFのスタッフたちは(私もです)、新築祝いなどの際にご好意で風呂を拝借しながら「いつか俺も!」と自邸の新築の誓いをしているようです。
アトリエDEFの「木の風呂」は、モデルハウス「こもれびの家」でご覧になれます。
http://www.a-def.com/komorebinoie/index.html
それではまた。
kojima