ローカリゼーション
- Series
- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
「幸せの経済学」上映のお手伝いをしてきました。自分たちで食べ物をつくり、ものをつくり、人と触れ合う。
そんな一昔前の暮らしは、文化が遅れているわけでも貧しいわけでも生活水準が低いわけでもないっ
むしろ格差はないし、自然や人とのコミュニケーションもあるし、
科学燃料などのエネルギーも少なくてすむ…
そんな暮らしをしよう、っていう内容でした。
すごい簡略しましたけど。
ローカルな暮らしっていうのは当然、閉鎖的な生活とは全くの別物です。
他の国と貿易などの関わりを無くすことをいってるのではないんです。
ただ、現代のように全ての国や地域が同じ文化や生活や思想じゃなくてもいいんじゃないかってことだと思います。
それぞれがそれぞれの生き方をしていく上で、必要なときに他の国やなんかと交流や貿易やらをしていけば充分なんだってことで…
すごい難しい目な話もあったんで全部は理解できていないんですが、確かに大切なことだと感じました。
もう少し自分なりに考えを整理して、生き方を決めたいです。
上映や会場の様子の写真が載せられれば良かったんですが、すっかり撮るのを忘れていました…
すみません…
高橋