1800mでコンクリート練り
- Series

- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
今日は標高1800mの現場に行って来ました。ダメになった柱の下側を切って、代わりにコンクリートで補修する作業をしています。

こんな装置?でコンクリートを流し込みます。

流し込んだ後です。
表面に水が出てきてしまいます…
これで表面が少しへこむので、さらにコンクリートを追加します。
この後も液状化でだんだんと水が湧いてくるので、またコンクリートを。
明日くらいにはある程度乾いているそうです。

1800mからの景色
山が真横にありますっ
そして町並みは遥か足元に…
下見るとちょっと怖いです…
高橋