yamanashi
山梨だより~北杜市明野町で感じる春と冬の狭間~
こんにちは。
山梨営業所の中森です。
先週の水曜日、雪が降り積もる中、味噌を仕込んだのが幻だったかのように感じます。
そのくらいポカポカで青空の広がる気持ちの良い日。ただいまウッドデッキよりブログ投稿しています◎
今週末の3/31-4/1の土日は、リフォーム見学会、工事も終盤に差し掛かってきているので、現場に立ち寄ってきました。
現場から山に登っていくと、ハイジの村の前を通る広域農道に出ます。
ここから眺める、南アルプス、八ヶ岳の風景は本当に絶景。とあるお客様はグランドキャニオンみたい、とおっしゃっていました。空気はぽかぽかしていても、まだまだ山には雪が残っていて、そこには冬の姿があります。
でも、現場のお庭に一歩出てみると、そこには梅の花が咲き誇っています。
冬だけどもう春、春だけどまだ冬、そんな季節の狭間、変わり目を感じられる時間です。
現場では、大工の小俣棟梁と、権守大工がウッドデッキの製作作業中でした。中は、洗面所・お風呂・トイレの木工事も終わり、キッチンも左官工事も終わり、これから建具屋さんと設備屋さんを待つばかりという状況。
色々と様子を見せたいところは山々ですが、それはもう少しお預けとさせてください。
週末の見学会は、まだまだ予約受付中ですよ~