yatsugatake
八ヶ岳の風~移住すること。
- Series
おぐっぴーです。こんにちは。
やっとこさ、プロフィールが公開されました~!見てね(゜゜)
≫≫デフの仲間たち
プロフィールには、原村に戻ってきた(=Uターン)と書いてありますが、さらに時を戻すと、家族で長野県原村にIターンした移住組です。
わたしが生後4ヶ月の時に移住したので、以前住んでいた場所の記憶はないのですが、
その近くに住んでいるおばあちゃんの家に行ったりすると、環境の違いにびっくりします。
車は多いし、人も多い。夏は息ができない!というような都会でした。
クラシック好きな父が原村を選んだのは、大きなスピーカーと大量のレコードがあるペンションに魅了され、原村の環境の良さを実感したからだと聞いています。
「パン屋としてやっていけて、子どもたちが自力で学校に通える土地。」
選んだ土地は、小学校、中学校、保育園、図書館、役場、農協などが集まる”原村の銀座”の一角でした。
おかげで、パン屋の名前をだせば「あ~ぁ!あそこね!」となる程に。
土地を選ぶ際には、そこで何がしたいのか、どんな生活がしたいのか、家族の状況なども併せて考える必要があります。
家に一日中人がいる場合は日当たりや隣近所のこと、子どもがいる場合は学校までの距離、老後をのんびり暮らす場合は閑静かどうか、というように、それに合わせて土地をみるポイントも変わってきます。
そんな悩ましい土地選び。なかなか足が進まず、移住するつもりが、何年も経ってしまっている方、、、少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
6月24日(土)には、八ヶ岳循環の家で「土地と暮らしの教室」を開催します。
このイベントでは、どんな暮らしがしたいかを考えて(もちろん、具体的に決まっている方も大歓迎です!)、土地の配置図をつくります。
???配置図をつくるとは・・・????????????????
土地の平面図に、家や車、薪小屋、木などが書いてあるものです。
どのような家にするかというところから、車は何台置けるかなど、具体的に土地の使い方を見ることができます。
中吉の家を建てたときの配置図をよっしーからお借りしました♪
アウトドアが好きなことや、森の再生、自然と共に生活したいということが、ここから伝わってきます。。じわじわ。
「初心に帰って、庭造りがんばろう~(よっしー)」
このイベントのときには、家や車の模型も使って、スケールが合うものをつくれるように、準備中です。初心者でも、安心♪
実際に売られている土地を見に行くこともしますので、
八ヶ岳エリアで土地探しをしている方にもおススメです。
土地を選ぶ際のポイントも知ることができますよ。
ご予約、お問い合わせ、お待ちしております♪
詳細はこちら≫≫≫ https://a-def.com/event/36004
おぐっぴー