kanto
群馬だより~ 暮らしの道具
- Series
7月に入りました!
1年ももう半分過ぎてしまいました。とっても早いです・・・。
ん~~~。早い。
ずーっと何かに追われてい気がするんです・・・。
季節があたたかくなる春ごろから少しづつ収穫物が増えますよね。
間違いなくその時その時の収穫物の保存の為の下処理、加工に追われているのだと思います。
ふきのとう・山椒・ウド・こごみ・タラの芽などの山菜から始まり、筍の下処理・梅干し・梅ジュース、苺、ブルーベリー、杏などのジャム作り等々。
(更に今年はアトリエデフに入社してはじめての味噌作りも体験しました!)
旬の物や手作りの物はみんなすっごく美味しい!
ダメにしないようけっこう毎日必死です!
自然食に意識が行き始めるととにかく自分で収穫、下処理、保存したい気持ちが芽生えます。
若い頃は自分の食べられる分だけをお気に入りのおしゃれなお店で少しだけ購入!なんて感じ。(それもすごく楽しい!)
しかし年齢も重なり地元の自然に出来る食材の美味しさを知ってしまい、更には自分で作れる楽しみを知ってしまうと、まず作らずにはいられません。(甘味や塩味の加減が出来るのがうれしいです!)
旬の物を一番良い時期に収穫してまとめて準備する。
大きな道具が必要になるんですよね~。
そう!おばあちゃんや母が持っていたような大きな道具たち。
若い時は「あんなに大きな道具は洗うのも片付けるのも大変そうだな~。」と
思って見ていました。
でも私にもそんな大きな道具を必要とする時がきたのです。
物や道具たちはシンプルかつコンパクトにまとめたい派であった昔のわたし。
今のわたしは何かと大きな道具を欲しています。
そしてちょっと手間がかかり高価でも安心安全で長持ちする道具。
将来にこんな自分が出てくるとは思いませんでした。
数年前に自邸をリフォームをしたのですが、その時はここまで大きな道具を欲する自分を想像出来なかった為、収納をコンパクトに仕切ってしまいました(汗)
お家を建てる際はこういった将来の自分のあり方も無視できません。
お家を計画する際の収納の大きさ。
今のお持ち物の確認と将来の自分の想像をお忘れなく!
ちなみにデフの味噌作りに使う道具たち!
じゃ~ん。とっても大きいよ!!!