kanto
群馬だより〜関東モデルハウス*日干しレンガ・土壁塗り体験〜
- Series
- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
関東モデルハウス「えんの家」
釜戸づくり、はじめましたー◎
第一弾は・・・日干しレンガづくりから!
えんの家の土壁につかったのと同じ「べと」でレンガをつくります。
げ〜〜!!! どろ〜。
触るのムリ〜と言っていたお子さん達。
いつの間にか、どんどんはまって真剣。
粘土質のとっても良い土なので、
べっとり張り付いて型枠からなかなか抜けません。
むずかしいね。。。
水を足そうか??でも柔らかくなりすぎるかな??
考えながら、試行錯誤。
はじめはヨロヨロ、ガタガタしていた型も
慣れてくれるとこんなにきれいなカタチ。
なんかおいしそう〜!
みんなで頑張って、目標の午前中に200個完成!
しかも、きれい!
雨をよけて、お日様と風のチカラで乾かしてもらいます。
さてお昼ごはん。
畑から”べんり菜”の菜の花と
ほうれん草を収穫。
籾殻かまどで焚いたごはんにほうれん草カレー。
菜の花のガーリック炒め。
「えんの家」の前で、輪になって。
やっぱり家に人が集まってくれて、一緒に過ごすのは楽しいです!
午後からは、左官屋さんと土壁塗り体験!
その前に、林さんから現代版土壁の家の
壁の構造についてお話し。
ではやってみよう!
くりって手首をつかって、土をのせて。
こうやって、塗るんだよ!
木ずりの下地に塗っていきます。
強度を上げる為に、補助で藁を入れます。
きれいにできました!
これでまた乾かして、次は中塗り。
化粧は漆喰です。
左官屋さんが用意してくれた
和風総本家のVTRを見ながらお茶タイム。
土壁の「土」をつくっている長野市の小坂商会のマサコさんが
取材された映像です。
今日触れた「土」、土壁の「土」がどのように作られているのか?
2ヶ月間、小坂商会さんに修行に行った
工事部の漆戸くんが、土づくりについて語らせていただきました!
マサコさんや沢山の方々のおかげ様で、デフの「土」自社生産も叶いました◎
「土」にふれて、作って、左官屋さんの技を見て、色々知った日。
土壁だけでもこんなに色々ストーリーがあって、やっぱ楽しい!
2週間後は、釜戸の組み立てWSです!
「えんの家」も、もちろんご見学いただけます。
ぜひぜひご参加下さい。
mi