tohokushin
こんなに色々日本の年越し
- Series
- のはら
- 上田本社
こんにちは。のはらとして今年初の投稿です。
みなさま本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、今年のお正月はいかがお過ごしだったでしょうか?
年越しと言えば…信州では31日の夜からごちそうを頂きながら優雅に過ごすようですね。
関西出身の私の子どもの頃の思い出として31日の夜はというと、母はおせちを作りながら、父と私たち子どもは大掃除や襖の貼り換え、壁塗り、障子貼りなど…バタバタ働きながら紅白を観て、夜ご飯に年越しそばを頂き、着物に着替えて二年参りに出かけるという超ハードな年越しでした。
そして、元旦からガラッと雰囲気が変わり、静まり返ったお家でご馳走が並びお祝いをするといったかんじです。昨日のバタバタは何だったのか…(笑)
地域やお家によって年越しは色々でおもしろいですね。
しみついた習慣とは恐ろしいものです。
今回の年越しも案の定、夜中まで餅をついておりました…(汗)
こんな過ごし方は本当はもうやめたいのですが…(笑)
そしてお雑煮に入れるお餅の形も西と東では色々のようです。(こんなに色々日本のお雑煮)
ここ信州では切り餅と言って四角ですが関西では丸餅が一般的のようですよ。私も関西が抜けきれず丸餅です。が、お雑煮のベースは白味噌ではなく、すまし汁なんですよ。
皆さんのお家はどんなお雑煮なんでしょう?
とっても興味ありますのでまたいつか教えてくださいね…。
では、今年も皆さまにとって健やかで、心穏やかな毎日でありますように…
心よりお祈り申し上げます。
のはら
*おまけ*
年始は娘とスノーボードに行ったり
犬といっしょに森へお散歩にでかけたり、気持ちの良いお天気が続き、晴れやかに新しい年を迎えることができました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
*
*