循環学校@東京五反田ハナムスビさん
- Series
- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
先日の日曜日は五反田で「循環学校」を開催しました。
会場は、お豆のレストランハナムスビ。
東急目黒線の不動前駅からすぐのところです。
http://ha-na-musubi.jp/index.php
参加者の皆さんと、今の暮らしを思い浮かべました。
どこに住んでいますか?
何を食べてますか?
移動は何でしますか?
ゴミは何ですか?
ゴミはどこに捨てますか?
使った水はどこに生きますか?
とかそんな簡単なことです。
続いて
地球の循環を止めてしまうものは何ですか?
ということをみんなで考えてみました。
皆さんも考えてみてください。
循環を考えるとき、とても身近で大事なことはやっぱり食べものです。
「豆」はどうでしょうか?
豆は私たちの基本食材です。
味噌、醤油、豆腐、納豆・・・必ず食べてますね。
多くの加工品、そして家畜の飼料として、豆はその大半を輸入しています。
在来種の豆は非常に少なくなってしまっています。
ハナムスビのオーナーの田中さんからも、たくさんの大事なお話をしていただきました。
他の植物もそうですが、
種をまいて、育てて、収穫して、それを食べる。
これが当たり前の食の循環です。
その気になれば自分で出来ます。
みんな肉が好きですが、肉の元はその餌となる穀物や豆、トウモロコシなどです。
よく考えればそうなんです。
日本は豊かです。
美味しい?肉をたくさん食べるためにたくさんの飼料を輸入します。
世界では明日の食べものに困っている人たちがいるのに。
日本人はたくさんの食品を買い求め、そしてあまったら平気で捨ててしまいます。
大体最初からそんなに食べられないだろうっていう量の料理をつくったりもします。
とてもアンバランスです。
そして循環していません。
肉の消費を少し抑えるだけで世界の食糧危機はだいぶ改善されるそうです。
豆からいろいろ学びました。
授業の後は豆のデザートをいただきました。
女性の参加者が多くて話題がつきません。
そして、そのまま夜の部に突入。
ハナムスビさんの美味しい豆メニューをいただきました。
またここで「循環学校」を開催します。
みなさんお楽しみに!
お店の外にはガチャガチャ(ガチャポン)が・・・。
中身は豆!
笑いました。
次回の「循環学校」は横浜です。
6月16日(日) 横浜市緑区中山町にある「なごみ」さんです。
とても雰囲気のある会場です。
みなさまのご参加をお待ちしております。
kojima