味噌づくりで気づいたこと
- Series
- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
今年は都合5回の味噌作りをしました。
循環の家で2回、上田本社、大岡の農楽里ファーム、前橋。
教えてくれる人も素材も毎回違いました。
今年で5回目になる長野市大岡の農楽里ファームでの味噌作りです。
畑を借りている山のなかの農家さんです。
大豆はお手伝いをして育てたナカセンナリ。
煮ただけですでに美味いのでつまみ食い者が続出。
米麹はやっぱり一緒につくったお米。アキタコマチ。
麹のタネ菌は福岡から取り寄せ農楽里ファームさんで事前につくってくれます。
塩は「海の精」。
100キロの仕込みなので煮た大豆は足で踏み潰します。
今年も無事に100キロ仕込みました。
イベントに使ったりお客様にプレゼントしたりします。
味噌作りでは参加者の皆さんに納豆を食べてこないようにお願いしました。
納豆菌は麹菌より強いので麹菌の発酵を止めてしまうからです。
また作業前に洗剤で手を洗うことも禁止しました。
洗剤が納豆菌を殺してしまうかもしれないからです。
発酵の世界は繊細です。
殺菌、抗菌などとなんでもきれいにしたがる今の時代ですが、
私たちの身の回りはいろいろな菌が浮遊しているのです。
体に良くない菌もありますが、生活の中で活躍してくれる菌もたくさん
ありそうです。
正しい理解が必要だなと思います。
kojima