長野県大町市
長野県大町市
長野県茅野市
長野県大町市

施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

アトリエDEF通信

Blog

リノベーションのお引渡ししました♪

Series
のはら
上田本社

こんにちは。朝晩の冷え込みはありますが、空気の匂いの中に春を感じる上田からです。
今日は2月上旬にお引渡しがありましたリノベーションの現場からお話ししたいと思います。

オーナーKさんとの出会いは、ご近所の自然食品のお店『のうのう』さんからのご紹介で、上田のモデルハウスに来ていただいた時です。薪ストーブの前でお茶を飲みながらお話ししたのを懐かしく思います。その後、植物のイベントや他のイベントにも遊びに来ていただき…いつの日も懐かしい思い出となっています。

思い出その①《リノベーションの計画のお話しを伺いに行ったとき》
お母様から受け継いだご実家を、この先も自分らしくとにかく快適に使いやすく、楽しく暮らし続けたいとのお話しを伺いました。6月ごろの事です。

思い出その②《いよいよ計画に入り具体的な打ち合わせに》
夏の終わりごろにはプランも進み、少しづく具体的になってきました。

思い出その③《薪ストーブの見学に》
薪の調達や、火の扱い少々心配もあり、薪ストーブを入れることに迷いはありましたが、当初より気になっていた薪ストーブ…生活の中心に取り入れることを決心し、この日は『ストーブ生活』さんで丁寧に説明を受けながら選びました。

思い出その④《八ヶ岳のモデルハウスや事務所のキッチンを見学》
初めて訪れたここでは、小屋の屋根の苔に感動と社長室の小屋がお気に入りで、たくさん写真を撮りましたね。

思い出その⑤《急きょお庭の木を移植!》
ウッドデッキ設置に当たり、ローズマリーがかわいそうなので移植♪無事に救出できて一安心の図。

思い出その⑥《キッチンの背面を古木でアート》
木の表情が好きなKさんが自ら木のキッチンの背面に施した古木のアート。広葉樹の様々な樹種を集めて貼りました。流石元デザインのお仕事をされていたこともありセンス抜群!私には真似できません…。

そして完成~♪とっても素敵です!

思い出その⑦《薪ストーブに初めて火が灯りました》
いよいよ楽しみにしていたこの日。寒い日でしたがとっても温かくなり火が入ると「暑いくらいね」とみんなで笑いました。三上さんが火入れの手順を伝授し、ストーブ屋さんの営業みたいと、また皆で笑いました。
《お引渡しの日!ありがとうございました》
みんなでみつろうワックスを塗りこれでお引渡しが終わりました。
暮らしながらのリノベーション…長期に渡るキャンプ生活、ご不便をおかけしました。
これからは末永くこのお家と仲良く楽しく♪そして可愛がってあげてくださいね。
これからも長いお付き合いをどうぞよろしくお願いします。

《イベント情報》
オーナーさんのご厚意でこのお家のリノベーション見学会を開催させていただけることとなりました。
この先もずっとこのお家で楽しく、自分らしく暖かに暮らしていけるよう、たくさんの工夫を凝らしたこのお家は見どころ満載!ですのでぜひ見学会にお越しください!!
イベント情報はこちら

最後までお読みいただきありがとうございました◎

野原

*
*

《おまけ》
設計のでめちゃんと白樺国際スキー場へ行ってきました。
マスクでわからないけど、実はすごく笑っています。

 

この記事を読んだ方におすすめの記事

Model House