【移り住む】日々の楽しみが増える暮らしを求めて
- Series
- oh-!
- 軽井沢・佐久オフィス
こんにちは!
マーケティングを担当していた山口です。
先日、近藤さんが書いたブログ「移住相談室を開設しました!」はご覧になりましたか?
そうです、満を辞して(?)DEFで「移住」について全般的にサポートする部署ができました。
そして、わたしはそちらの室員?部員?第一号となりました〜。
これまでマーケティング担当として、DEFの事業についてや、家づくり、環境活動についてなど「日本の山を守り育てる」ことを目的とした、DEFが行っているさまざまな活動をたくさんの方に知ってもらうために、セミナーや講演会などを企画・運営してきました。
その中で、「移住」に関してのセミナーやイベントも数多くさせていただきました。
そこで出会ったたくさんの方々の、暮らしを変えたいという思いや、わたしたちが伝えたい暮らしへの共感、そんな暮らしをしたいという願いを伺わせていただき、「豊かに暮らす」という価値観そのものが、どんどん社会の中で変わってきているのかもと感じていました。
そんな矢先に起こった新型コロナウイルスの発生・感染拡大の出来事は、世界中の人の生活を一変させました。
これまで当たり前に過ごしてきた日常が普通ではなくなり、一時はAfterコロナを見据えた経済や社会の動きについての話題もありましたが、感染予防を踏まえた新しい生活様式が広がりを見せはじめた今では、Withコロナにおけるニュースタンダードな取り組みが数多く提案・実施されるようになりました。
また、環境問題やSDGsにも関心が広がり、衣・食・住、仕事・学び(学校)、そして、社会・経済・環境と、生活にまつわるさまざまなモノゴトが大きく変化しつつあると同時に、ライフスタイル・・・というよりも、少し硬く言うと「生き方」が大きく変わっていく流れがあるように思います。
まだまだ、早いスピードでたくさんの選択肢が増えている中なので、日々の暮らしにすぐ取り入れるには混乱が生じるものもたくさんあるかと思いますが、とにかく楽しんで取り組めるものがら始めていくのが、一番取り入れやすく、また馴染みやすい気がします。
そして、「移住」も言葉だけだと、気楽に取り組むところから少しかけ離れてしまいますが、「楽しみをたくさん増やすために、暮らす場所を移すのもありかも??」くらいな気持ちで、観光や食、地域の行事、農業体験、暮らしのワークショップなど楽しい体験をいろんな場所へしに足を伸ばしつつ、人との繋がりを広げながら、この場所が好きだなぁ〜ってなったら視野を広げて考えていくものでいいのかも知れませんよ^^
0h-!