日曜日の循環の家
- Series

- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
先日の日曜日の循環の家は未明までの雪であたりは真っ白。
すっかり春気分でいたところの大雪でした。
まー まだ3月ですからね。
このところすっかり春気分で畑の準備をしていた我が社のミミズくんも、
ミミズコンポストや、発芽し始めた苗などを土間に避難させていました。
ミミズコンポストも最近何個か売れたようでますます力が入っています。
ちょうどこの日は大震災から1年目を迎える3月11日。
スタッフや打ち合わせで居合わせたお客様2組の方にもご参加いただいて
鎮魂の黙祷をさせていただきました。
地震、津波で命をおとされた方のご冥福をお祈りしました。
遅々としている復興のこと、先が見えない原発のこと、
いろいろなことが早く解決していけば嬉しいです。
その後、東京のお客様と駒ヶ根市に。
吉祥寺を中心に活動されているデザイン系の若者達が
これから駒ヶ根と吉祥寺を結ぶための拠点として土蔵と畑や田んぼをみさせていただきました。
どんな活動になるのか楽しみです。
土蔵は程度も良くいろいろな活用方法がありそうです!
設計主任の竹ちゃん。
少し寒かったみたいです。怒っているわけではありません!
kojima