農家暮らしの家完成見学会
- Series
- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
報告が遅くなってしまいましたが、農家暮らしの家、完成見学会の様子をお伝えします。
見学会ごといつもスタッフが頭を悩ますのが、「今日は何の料理にしよう?」
です。(あれ?家のことじゃ・・・(;^_^ )
せっかく見学に来ていただくなら思いっきり楽しんでいってもらいたい。
そんな思いで献立を考えています。
ずらりと並んだ釜戸三つ!
今回はお施主様から頂いたお米を使ったおこわ、同じくいただいた野菜の串揚げ、そして
今回の建物を設計したなっちゃんの地元東北の伝統食、芋の子汁、をメインにしました!!
おかげさまでたくさんの方にご来場いただき、食事を楽しんでいただきました。
・・・・って、家のことも書かなくちゃですね(笑)
野菜作り、そして野菜を届けるお仕事をされているお施主様、実用性を考えた家の作りになっています。
そんな中に、暮らしに対する思いや、楽しさもいっぱい詰まっている今回のおうち。
まずみなさんの目を引いたのがこのすてきなキッチンです。
これもなっちゃん設計。木は「桂」です。とってもきれい。
和のイメージを持たせつつ、すっきり落ち着かせたつくりです。
障子もいいですね〜開ければとっても開放的。閉めてもやわらかい光が入ってきます。
こだわりいっぱい、でもそれが前面に出過ぎず、落ち着いた佇まいにまとまったとっても居心地のいい家です。
Aさま、見学会ありがとうござました。
お野菜とってもおいしかったです♩
(やっぱり最後は食べ物でした・・・)
ハヤシ