長野で日本の木と土と自然素材でつくる注文住宅を建てるならアトリエDEF | 施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

アトリエDEF通信

Blog

猫のはなし

Series

こんにちは、暮らしアドバイザーの上野です。

畑に野菜の苗を植え、水をやり、日々成長を見守る日々が始まりまっています。
皆さまお元気でお過ごしでしょうか?

さて、今日は我が家の猫の話をさせていただきたいと思います。


我が家には銀之助(銀ちゃん:オス)、さや(さっちゃん:メス)の2匹の猫がいます。

8年前、猫カフェで里親募集していたのが縁で、我が家にやってきてくれました。その日以来、日々私達の心を和ませてくれる、大切な家族です。

家にやってきた当初から銀ちゃん(オス)は、人見知りもせず、誰が来てもスリスリ寄っていく、人が大好きな猫です。
一方、さっちゃん(メス)は、家族以外の人が家に入ってきた途端、洗濯機と壁の間のわずかな隙間に隠れて、決して出てくることがなく、お客さんが帰って30分以上経過して、やっと様子をみながら姿を現すという、極度の人見知りでした。

 

そんな2匹と一緒にデフの家に引っ越して以来。

夏は無垢材の床に寝そべり、ゆったりお昼寝。なんとも気持ちがよさそうです♪

季節を問わず、窓から外を眺めてご近所ウオッチング。
遊びにきた近所の猫や、鳥たちを飽きることなく観察しています。

 

そんなゆったりした日々を過ごして半年ほど経ったころでしょうか。
息子の友人たちが遊びにきた時のことです。

ピンポーン、とチャイムが鳴りみんなが部屋に入ってくる。
さっちゃん(メス)はまた洗濯機の裏へ逃げるのかな、と思っていたところ。

なんと自分から皆の前に姿を現し、お客さんにスリスリしているではありませんか!
引っ越し前の極度の人見知り猫はどこへいったのでしょう。
日々、2匹で追いかけっこをしながら体を動かし、疲れたら床に寝そべったり、外をゆっくり
眺めたりしている。このような充実した猫生活(?)を送ることで、本来の自分(猫)らしさを取り戻したのでしょうか。
自然素材に囲まれた生活をしていることも、無関係ではないと思っています。

※元気がありあまり、物入を物色中・・。立ってます。

これからも元気で、自分らしく過ごしてくれたらうれしいなと思います♪

この記事を読んだ方におすすめの記事

Model House

自然エネルギーの循環までを
実現する家

循環の家 八ヶ岳
長野県原村