yatsugatake
八ヶ岳の風 おもちつき大会
![](https://a-def.com/wps/wp-content/themes/a-def/img/img_no-image-128x128.png)
- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
23日、お餅つき大会の様子です。
![](https://a-def.com/com/blogs/akkun/images/2010/12/20101225_1.jpg)
13組のオーナーさんにお集まりいただき、
お餅つき大会、開会です。
![](https://a-def.com/com/blogs/akkun/images/2010/12/20101225_2.jpg)
毎年、臼等お餅つきの道具を一式、
そしてもち米を用意してくださっている
ほそかわ農園さんの
息子さんは、なれた手つき。
腰の入り方が違います。
![](https://a-def.com/com/blogs/akkun/images/2010/12/20101225_3.jpg)
なっちゃん作の芋の子汁は大盛況。
やっぱり餅には芋の子汁ですねぇ。
お餅を入れるとお雑煮みたいでおいしい!
![](https://a-def.com/com/blogs/akkun/images/2010/12/20101225_4.jpg)
こどもたちはお餅をちぎってわける担当。
![](https://a-def.com/com/blogs/akkun/images/2010/12/20101225_5.jpg)
サンタさん(鈴木先生)とおこたで
クリスマスのあかりづくり。
あかりの材料とお餅がならんで
本当にお正月みたい。
![](https://a-def.com/com/blogs/akkun/images/2010/12/20101225_8.jpg)
こんな素敵なあかりができました。
![](https://a-def.com/com/blogs/akkun/images/2010/12/20101225_7.jpg)
しめなわづくりもしました。
なかやま先生に教えていただきながら。
![](https://a-def.com/com/blogs/akkun/images/2010/12/20101225_9.jpg)
飾りもつけて、みなさん、
立派なしめなわが完成していました。
これでお正月の準備はOKですね。
![](https://a-def.com/com/blogs/akkun/images/2010/12/20101225_10.jpg)
平出棟梁がつくってくれた
のし餅は、皆さまにお持帰りいただきました。
原村は翌日から雪。
お餅つきの日は天候にも恵まれて
皆さまにお会いでき、嬉しかったです!
*おまけ*
![](https://a-def.com/com/blogs/akkun/images/2010/12/20101225_11.jpg)
![](https://a-def.com/com/blogs/akkun/images/2010/12/20101225_12.jpg)
![](https://a-def.com/com/blogs/akkun/images/2010/12/20101225_13.jpg)
![](https://a-def.com/com/blogs/akkun/images/2010/12/20101225_14.jpg)
*来年も、お待ちしております*
mayu
――――
エリア内での建築を検討されている方は八ヶ岳営業所にご相談下さい。お問合せはこちらから。
アトリエDEF/自然素材で木の家をつくる工務店です。暖かい家。八ヶ岳に暮らす。八ヶ岳に住む。あたたかい家。自然素材、住まい、生活、暮らし、環境保護をテーマに地球にも負荷をかけない住まいづくりを提案します。中信・南信,八ヶ岳・原村・富士見町・小淵沢・白州・八ケ岳南麓・蓼科・松本市・安曇野市・茅野市・諏訪市・北杜市・長坂町・甲斐小泉・甲斐大泉・清里・河口湖・相模湖、藤野・その他周辺地域等の施工をしています。