我楽多荘の見学会盛況な中終了。
- Series
- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
いいお天気に恵まれて、無事見学会終了致しました。
ただ、やはり日かげは寒い原村。。
薪ストーブは大活躍なのでした。
お施主さま特製の版築壁をストーブの後ろにしつらえました。
いつもなら、みかげ石とか。。耐熱の意味で石を壁に貼ることがおおいのですが、、
今回は、土壁の家ということで、もちろん耐熱性ばっちりの土をつかいストーブを囲みました。
土を木枠に詰めて、地道に突いて圧迫する=版築技法の壁です。
昔は万里の長城の一部にも使われた「版築」お施主さん自らが2・3日かけてつくった力作です。
地層のような縞模様が美しい。。
見学会二日目のお昼ご飯は、てづくり餃子なべ。白菜餃子のはいったあったまる一品。
あっというまに売り切れました。(^^)嬉しいですね。
見学会といえば、この移動式釜戸!本当にべんりです。
カセットコンロだけでは、30~30人のご飯はつくれませんから。。
なんと~!!この日は、この家をつくった立役者も見にきてくれました。
左→大工の棟梁 と 右→左官屋さんの親方
「あそこは、なかなか大変だったよな~(親方)」「大工だってそこは簡単じゃなっかたさ~(棟梁)」
「日本家屋の壁はビニールなんかでおおっちゃ、もってぇねい!!やっぱり塗り壁でなくちゃ~~」
お互い、誇らしげに、たたえあい!?(笑)の会話。
こういう会話を聞いてると、、本当に手作りの家なんだなと身にしみて感じますね。
やっぱり職人がつくる、本物の家はいいな。。と、一人感動してた私でした。
建具屋さんがつくったキッチン。
大工の棟梁もこれには「かっこいいな~。
大工が作るのとは、ちょっと違っていいな!」と
ほめてました「こういうのは、やっぱり建具屋だよな~」ですって。
たたえあっててて素敵ですね。
お施主さんの作品です♪かわいいですね。
土壁にしっくいの塗られた、しっとりした壁。
これから、住んでみての感想を伺うのが楽しみです。
現代版土壁での住み心地も、またレポートしていこうと思います。
★なお★