yatsugatake
新緑の季節ですね!
- Series
こんにちは、暮らしアドバイザーの上野です。
木々の緑が美しい季節になってきました。太陽の光と風を受けて揺らぐ葉の美しいこと!!
一か月前には、葉が一枚もなかったことを思うと、木のエネルギーの大きさに驚かされます。
我が家のエゴノキも空へに向かって葉が茂り、花が一斉に咲き始めました。
エゴノキの小さな花が地面に向かって一斉に咲き始め、そこにハチがやってくるのは、我が家の初夏の風景となってきました。
クロモジの明るい黄緑もとてもきれいです。自然素材のそとん壁と木々の相性はとてもよく、お互いを引き立て、見る人の気持ちに安らぎを与えてくれます。
庭の木々には可愛いお客さんもやってきます。
ウグイス、スズメ、ジョウビタキ、ムクドリ等々。先日もふと窓の外をみるとお客さんが!
お客さんのお目当てはブルーベリーの花のようです。すごい勢いで白く可愛らしい花がなくなっていきます(涙)
息子曰く、うちの常連さん達は食欲旺盛なんだよー、とのこと。確かに3本木を植えた割には
我が家で口にする実の数が・・。気にしない、気にしない(涙)
先日そんなお客さん達から思わぬプレゼントがありました!!
お客さんの落とし物から、芽をだした桑の木が成長していることを発見しました。
桑の木は5から10メートル位になるようなので、来春には移植して、大きく育った頃に、美味しい桑の実を食べるのが楽しみです!ありがとう常連さん!