長野県大町市
長野県大町市
長野県茅野市
長野県大町市

施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

アトリエDEF通信

Blog

群馬だより〜太古の石鹸

Series
アトリエDEF
八ヶ岳営業所

こんにちはろー
キノです。

大変です。
モデルハウスの食器用洗剤がきれています!

しかも、今日の賄いのメニューは野菜の素揚げでした。

キッチンペーパーを大量に使うのも気が引ける。
シンクに流すのなんて、気がひけるどころか全然ダメ。

ほら…ぎっとぎと。

するとRexS(リバイエス:10月から開設したリフォーム事業部の名前)の小島が、「ハイだよ、灰。灰は石鹸になるんだよ。」と。

「え?」と思いましたが、調べてみると確かに。
石鹸がなかったころは、灰を集めて貯めておき、これで洗っていたようなのです。

 

じゃ、やってみよう。

 

小島の語り口調は、何故かそう思わせるトーン。

枯れ葉を貯めているところに今朝捨てた灰。
スコップですくって…

どばぁっ

タワシでこすり洗い。

灰が油を吸ってくれたぶんもありますが…
水で洗ったぶん、固まってへばりついています。
(テフロン加工がダメだったのかな?)

うーん…残る。
やっぱりお湯で仕上げをしましょう(汗)

タワシでゴシゴシ。

スッキリ☆

お湯は、屋根の上の真空管式太陽熱温水器で温めたものを!

なのですが、冬になるとちょっとヌルい。ということで化石燃料のガスをすこーし使わせてもらいました。マイナス30点。

とまぁ、100点ではなかったものの実験終了。
お湯は昔もあったでしょうが、おそらく毎回使うということはなかったでしょうね。

実験後の感想としては、フライパンは綺麗になったので、まぁ○。
洗剤の嫌な化学物質的な匂いもなければ、肌に残る洗い残しの洗剤のベトベト感もありません。むしろ、サラサラとすっきりした感覚です。

キャンプなど、野外で「石鹸がない!」となったときは、これはおすすめですね。
燃やした草木灰をちょろっと掴んで、チャチャっと洗えばけっこうスッキリします。全身は辛いと思いますけど(^_^;)

ウェブで調べると、けっこうな洗浄力があるそうです。
夏はキャンプで、秋はウィルス撃退にいかがでしょうか?

〜追伸〜
石鹸の「鹸」という字、「あく」と読むんですって!
「あく」は「灰汁」のこと!?さらに「アルカリ」とも読むのだとか…

この、そういうことかー感(笑)

 

この記事を読んだ方におすすめの記事

Model House

暮らしやすさを追求した
ご家族のための家

循環の家 前橋
群馬県前橋市