長野県大町市
長野県大町市
長野県茅野市
長野県大町市

施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

イベント情報

Event Info

アトリエデフの家づくりや暮らしづくりを体験したり、
家への想い、こだわり、考え方を知っていただく機会をご用意しています。

living idea

【満員御礼】《上田》お味噌づくりの会

モデルハウス「循環の家 上田」

このイベントは終了しました

【満員御礼】おかげさまでこのイベントは定員に達しましたので、
受付を締め切らせていただきました。
ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アトリエDEF恒例の「お味噌づくりの会」。
今年も上田のモデルハウスにて、開催いたします!

大きな釜戸の火でふっくらと茹で上げた無農薬の甘い大豆。
ミネラルを含んだ美味しいお塩。
地元上田で160年以上続く伝統的な麹づくりで引き継がれている生の米麹。

材料は、3つだけ。

作り方もとてもシンプルで、潰した大豆に塩切りした麹をみんなでまぜまぜ、にぎにぎして丸めた味噌玉を容器に詰めるだけです。
それでも毎年毎年、味わいが少しずつ違う美味しい美味しいお味噌が出来上がります。

その年に用意した材料、作った人、場所、容器、寝かせている間の気候。
出来上がるまでの約一年間、いろんな要素が優しく醸し合って、出来上がるお味噌はとても美味しくて、きっと毎日の食卓に欠かせないものになると思います。

また、みんなで楽しくわいわい仕込んだお味噌は、各お家でいただく時に思い出も蘇って格別に美味しいはず。
今年もまた、皆さんと新たに美味しいお味噌を仕込みたいと思います!

今回も「お味噌づくりの会」のスペシャル講師は、長野県御代田町にあるおむすびやおや もぐりんの酒出 佐登美さん(デフのオーナーさんでもあります)です。
お味噌づくりは簡単なれど、奥深し。
尽きない食にまつわるお話は山ほどあります。
酒出さんにお味噌の作り方の他にも、菌や発酵についてなどをお話を伺いながら、楽しくお味噌を仕込みましょう。

ここからは、DEFのお味噌の作り方をちょっとだけご紹介。

乾燥した大豆を一晩お水につけておき、翌日ふっくらとした豆を釜戸でぐつぐつ茹でます。
茹でたての大豆の味見も楽しみのひとつ。大豆本来の甘みが口いっぱいに広がります!
あと、煮汁もとっても美味しいので、ぜひ持ち帰ってスープやカレーに使ってくださいね。

つぶした大豆に、塩切りした生麹をまぜまぜ。
このとき手についている常在菌が混ざることによって、おいし~いお味噌になります!
お子さん達も楽しく作業できますので、ぜひご家族みんなでご参加ください。

まぜた大豆は、空気を抜きながら、まあるくまとめて…
味噌樽の中に、空気が入らないように詰めたら出来上がり!

作ったお味噌はそれぞれお家に持ち帰り、約一年ほど寝かせます。
その間、各お家に住んでいる菌たちによって、お家の味に変化するのも楽しみに一つ。
各家庭の温度や空気、手のかけ方によっても味がかわるそうですよ。
発酵って、本当に奥が深くておもしろい!

味噌づくりが初めての人も、そうでない人も、ぜひご参加くださいね!
モデルハウス「循環の家 上田」にて、薪ストーブを焚いて、お待ちしています^^

日程
2024年03月09日(土)
時間
13:00~15:30
概要
無肥料無農薬の大豆と塩と生糀で、自家製お味噌を仕込むイベントです。
予約

【満員御礼】おかげさまでこのイベントは定員に達しましたので、
受付を締め切らせていただきました。ありがとうございました。

予約制/当日払い
※現金のみ

場所

モデルハウス「循環の家上田」(長野県上田市小島166-7)
→google mapはこちら

定員

5組限定

持ち物

・お味噌をつめる容器(5kg程度のお味噌が入るもの)
(例)ホーローやプラスチックの漬物容器、木樽など透明でない物
 ※タッパーやジップロックは保存上お勧めしません。
・大きめのボウル(あれば。大豆と塩糀を混ぜるのに使います)
・エプロン、三角巾、おてふき、マスク
・大豆の煮汁を持ち帰れる容器(水筒やボトルなど)

料金

3500円/組

予約方法・お問い合わせ

【満員御礼】おかげさまでこのイベントは定員に達しましたので、
受付を締め切らせていただきました。ありがとうございました。

電話予約:0268-71-5083(上田本社:野原、山口)
ネット予約: 「予約フォームはこちら」からご予約できます。

ご質問・お問合せ:yamaguchi@a-def.com(山口まで)

イベントの受付は終了しました。