長野で日本の木と土と自然素材でつくる注文住宅を建てるならアトリエDEF | 施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

イベント情報

Event Info

アトリエデフの家づくりや暮らしづくりを体験したり、
家への想い、こだわり、考え方を知っていただく機会をご用意しています。

completed house

【満員御礼】《北杜市》 「どんぐりの家」 オーナーズハウス見学会

山梨県北杜市

 

【満員御礼】おかげさまでこのイベントは定員に達しました。
ありがとうございました。

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠

関東圏からのアクセスも良く移住者に人気の八ヶ岳の麓、山梨県・北杜市にて、
久しぶりのオーナーズハウス見学会を開催いたします!

会場となるのは、神奈川県から移住されたご夫婦が暮らす平屋のおうち
「どんぐりの家」です。

今年の2月にお引渡しをさせていただきました。

もともと都内のマンションにお住まいだったときも、畑を借りて野菜を育てられていたオーナーのHさま。
ただ、借りている畑だと毎日通うことはできなかったため、庭先でやりたいという気持ちが強まり、戸建てを考え始めたそう。

その後、神奈川県に移ったものの、望むような広い土地が見つからず…
以前キャンプで遊びに来たときに、「こんなところで暮らせたらすごいね」とご夫婦で話していたという北杜市を思い出し、土地探しから始められました。

気になる間取りはというと・・・

入ってすぐ、玄関はゆとりのある土間スタイル。
外で色々と作業されることも多いので、道具を置けたり、靴の汚れも気になりづらかったりと土間が便利!

そして寒い冬のつよい味方、薪ストーブも玄関でお出迎え。
「どんぐりの家」の薪ストーブは、イエルカストーブの「どんぐり」です。(^^)

玄関土間の壁だけは漆喰を塗らず、土壁のままの仕上げ。
土壁のおうちは、薪ストーブのあたたかさを蓄熱してくれるので、火が尽きたあとでも空間全体がふんわりと暖かいのです。

このおうちは小さな森のなかにあるので、夏は反対に「蓄冷」の効果も発揮してくれて、とてもひんやりと感じられるはず!

そして土間からあがると、キッチンとリビングダイニングが広がります。

(こちらはお引渡しの日のお写真)

梁や柱などの構造材や床板だけでなく、キッチンももちろん国産の無垢材
キッチン右奥は、ご主人が棚を作られるとのことで空いていましたが…

奥さまのご希望を叶えるスライド式の棚も完成し、使い勝手ばっちりのキッチンに✨
フルオーダーの注文住宅なので、「ここは自分たちで作りたい」というお施主さまのご希望にもお応えしやすいです。

木のキッチンの使い勝手も、実際に聞いてみてください♪

ペンダントライトに優しく照らされるダイニングからは、外のお庭や畑のようすが見えてきます。

キッチンに向かって右側には寝室があり、
朝起きると、木々の緑とともにやわらかい朝陽が届きます。

キッチンを挟んで反対側にあるのが洗面・トイレ・お風呂。
来客も少ないから洗面・トイレもまとめてしまおう、とお二人にちょうどよくコンパクトに仕上がりました。

そして、お気に入りのポイントとして紹介してくれたのは、こちらの階段。
ご夫婦おふたりで住むコンパクトなお家なので、ストリップ階段(階段同士をつなぎ合わせる「蹴込み板」がない階段)にし、
閉塞感なく、窓からの光も階段を抜けて取り込めるようになっています。

このこだわりの階段を上がっていくと…

ロフトは収納をかねたスペース。
現在はちょっとした荷物や、たくさんお持ちだった本が置かれています。

ちなみに、完全に移住されたのは今年の3月とのことで、まだ暮らし始めて2ヶ月のおうち。

ですが!
お家の完成前から、車中泊をしながらコツコツとお家のまわりの環境を整えられてきたHさま。
また、お得意のDIYで棚やカーテンレールなどをどんどん手作りされ、アイディアに富んだ素敵なおうちへの進化が止まりません。。

考えて、工夫して、住まいも暮らしも自分たちの手でつくっていく。

「どんぐりの家」は、たくさんの発見や「つくる暮らし」の面白さを教えてくれます。

もちろん、Hさま念願の「庭先の畑」もありますよ~!

土地の一番気持ちいい場所をお庭や畑として残し、そこに寄り添うようにして建てられたおうち。

大きな開口の掃き出し窓の外には、L字のウッドデッキを手作りする予定。
まだまだこれからやることいっぱい、「毎週末がとても楽しいです」と、お話くださいました😊

そして、午前中にご予約いただいた方には、お昼ごはんもご用意します!
デフ恒例のかまどご飯、出張です🚗💨

(こちらは過去の例。今回は何にしようかな~)

お庭にかまどを置かせてもらい、木っ端でご飯を炊きます🍙

オーナーさまもスタッフもお客さまも、同じ釜の飯をいただきましょう!

ところで、「どんぐりの家」という名前には、移住へ踏み出す理由のひとつとなった
「どんぐりから木を育てて、森をつくりたい」というHさまの想いが込められています。

気張らず、背伸びせず、じぶんたちにちょうどよく。
そんな素朴ですなおな、「どんぐりの家」とオーナーのHさまの魅力を皆さまに感じていただけるのが楽しみです!

デフの家で暮らしたら、こんな感じなのかな、と想像していただけるような見学会です♪
オーナーのHさまも、

/楽しみにお待ちしております!\

とのことでした(^O^)

移住をご検討中の方、
平屋のおうちに住んでみたい方、
つくる・はぐくむ暮らしがしたい方などなど…

ぜひお気軽にお出かけください◎

「どんぐりの家」建築中の様子はこちらから☟
https://a-def.com/defblog/70456
https://a-def.com/defblog/70967

【ご予約・お問い合わせ】
電話… 0266-74-1077(八ヶ岳営業所:髙島)
ネット… 「予約フォームはこちら」からご予約できます。

日程
2025年06月22日(日)
時間
10:00~15:00
※ご来場時間をご予約の際にお伝えください。
概要
北杜市で実際に暮らすオーナー様のお家を見学していただけます。
予約

予約制

満員御礼となりました。ありがとうございました。

場所

山梨県北杜市
※詳しい地図はご予約の方にのみお送りいたします。

料金

無料

予約方法・お問い合わせ

電話予約: 0266-74-1077(八ヶ岳営業所:髙島)
ネット予約: 「予約フォームはこちら」からご予約できます。

ご予約の際に、ご来場時間をお伝えください。

満員御礼となりました。ありがとうございました。